ミニ盆栽の欅(ケヤキ)が綺麗に色づきました!秋ですね

写真提供 中西恒博公民館長
ミニ盆栽の欅(ケヤキ)が綺麗に色づきました!秋ですね
写真提供 中西恒博公民館長
欅が熱燗の美味しい秋を連れて来たようですね~?
(どうしてココで熱燗が出て来るのかなぁ)
もう一鉢、名前が優雅な「宮様楓」も健在ですか?
門前師ありがとうございます
今日あたりからあつかんでしょうかねぇ。
このケヤキ、あまり植え替えせず剪定も深切りせず
いわば放りっぱなしで育てたので老成したのか
姿が暴れず、何年も変わりません。
水は忘れることなく、肥料も適期に与えていますので
樹勢は旺盛で毎年新芽を吹いてくれ
私の棚では一番に色づいてくれます。
宮様も少し赤くなりかかりました
今年はプロペラがたくさんできています
植物は終末を知ると種をつけるとか、気になります。
瑞雲坊師様
久しぶりに館の奥座敷へお邪魔いたしました。
何事も”ほったらかし”なんぞにはできるハズのない瑞雲坊師ゆえ、
欅や宮様も春夏秋冬それぞれの季節なりに元気溌剌なんですね~
そうですか終末を感じると子孫を残そうと種をつけますか・・・
竹林に花が咲くと枯れるのもそれゆえでしょうか?
またお邪魔させてもらいます。
コメントを残す