公民館近況 18 とその後のその後

今週はケヤキです。

朝晩の冷え込みを感じるようになりましたが、ケヤキも紅葉を始めました。

その後、4日たち 少しづつ色づいています♪

その後のその後(11/4) すっかり色づきました

写真提供 中西恒博公民館長

 

コメント

“公民館近況 18 とその後のその後” への4件のフィードバック

  1. 門前の小僧のアバター
    門前の小僧

    宮様楓でしたか楡欅でしたか? お色直し近しですね。

    1. 下戸でござんすのアバター
      下戸でござんす

      お色直し・・・って、こんな素敵な表現が全くできない私です。
      いつも勉強させてもらっています(^^)

  2. 館長のアバター
    館長

    6月でしたか、深緑のころに見ていただいたケヤキです
    色が付き始めましたので持ってきました
    実は、小型の盆栽できれいな紅葉まで育てるのは難しい
    ほとんどは紅葉せず枯葉になります。

    以前、きれいに紅葉したハゼを軽トラで運んで行ったら
    全部飛んでしまって寒姿になってしまいました。

    ニレケヤキはきれいな黄色になり宮様は赤みの強い色になりますが
    そのころにはパラパラと落ちてしまいます。

    1. 門前の小僧のアバター
      門前の小僧

      デリケートなものなんですね~・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA