
このところの雨と高温でそろそろタケノコの芽が地上に現れ始めました。
偶然に見つけた今季第1号 仲の良い猪に見えませんか。
4月始め頃より皆さんの手元にも届くでしょう。
吉藤のタケノコじいさん
このところの雨と高温でそろそろタケノコの芽が地上に現れ始めました。
偶然に見つけた今季第1号 仲の良い猪に見えませんか。
4月始め頃より皆さんの手元にも届くでしょう。
吉藤のタケノコじいさん
タケノコ爺さん
どこの藪ですか?、わたしタケノコも欲しいけど
それより昨春生まれの孟宗竹を1メートルほど欲しい
それだけあったら竹トンボが数百機作れます
小学校に届けたら子供たちが喜んでくれます。
新しく赴任してきた先生がPTA役員だった私の娘に
この学校には竹の竹トンボが有るのですね
前の所では牛乳パックの竹トンボだったのに・・
と言ったそうです、竹だから竹トンボなんですけどねぇ。
回ってきましたよ~~~!!!!!
有難うございま~~~す!!!!!
さっそく明日はタケノコご飯に!!
今日はイヨカン、タケノコと大好物ばかりいただき、なんていい日なんでしょう!!
皆さん、ありがとうございま~す!!
コメントを残す