10月29日(火) 潮見公民館 9時30分~12時30分
潮見地区食生活改善推進協議会(藤村真貴子代表)は愛媛県の
委託事業として表記の料理教室を開催。
約30名が参加し、県より指定された料理の実習を行いました。
萩ご飯をメインに鯛のベジタブルソースかけ、かぼちゃのきんぴら、
あさりとコーンの和風チャウダー、志ぐれの豪華料理が出来上がり
ました。
それにしても試食は楽しいですね。
講習風景
料理の出来上がり
試 食
写真提供 吉藤 藤村和男氏
10月29日(火) 潮見公民館 9時30分~12時30分
潮見地区食生活改善推進協議会(藤村真貴子代表)は愛媛県の
委託事業として表記の料理教室を開催。
約30名が参加し、県より指定された料理の実習を行いました。
萩ご飯をメインに鯛のベジタブルソースかけ、かぼちゃのきんぴら、
あさりとコーンの和風チャウダー、志ぐれの豪華料理が出来上がり
ました。
それにしても試食は楽しいですね。
講習風景
料理の出来上がり
試 食
写真提供 吉藤 藤村和男氏
コメントを残す