潮見「男の料理」

 7月20日(木)「男の料理」が潮見公民館で行われました。コロナ禍で3年余り休会していたため、調味料等も買い直しての開催となりました。

 本日のメニューは「鯛めし、ガーリックサイコロステーキ、ごぼうの素揚げ、シイタケと昆布の旨煮、コブサラダ」の計5品、参加者29名で和気あいあいと作りました。

美味しい料理が出来上がり、楽しい時間となりました。

写真提供:潮見公民館 則内主事

コメント

“潮見「男の料理」” への4件のフィードバック

  1. 館長のアバター
    館長

    待ちに待った事業が始まりました
    人が集まってこそなんぼの公民館なのに
    この事業を館が禁止していたことが悔やまれます。

    全く「コロナ奴っ」の思い一杯です。

    私の娘たちが話しています「父さん一人にしてはだめよ」
    「見に行ったらカップ麺にらみつけて飢え死にしてるから」。

    さほど料理に縁のない私でも皆さんの楽しみはわかります
    どうぞ公民館を使ってください、館は皆さんのものです。

  2. 館長のアバター
    館長

    待ちに待った事業が始まりました
    人が集まってこそなんぼの公民館なのに
    この事業を館が禁止していたことが悔やまれます。

    全く「コロナ奴っ」の思い一杯です。

    私の娘たちが話しています「父さん一人にしてはだめよ」
    「見に行ったらカップ麺にらみつけて飢え死にしてるから」。

    さほど料理に縁のない私でも皆さんの楽しみはわかります
    どうぞ公民館を使ってください、館は皆さんのものです。

  3. wadaのアバター
    wada

    年齢を重ねる毎に、出るのがおっくうになっていきますが、いざ参加してみるととても楽しいと思います。
    いつまでも続けてほしいですね(^^)

  4. wadaのアバター
    wada

    年齢を重ねる毎に、出るのがおっくうになっていきますが、いざ参加してみるととても楽しいと思います。
    いつまでも続けてほしいですね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA