9月13日(日) 12時~14時30分 奥道後 壱湯の守
今年はシルバーウィークの為、1週間早く開催しました。
75歳以上の対象者220名と関係者60名が参加、中西大会副委員長の開会の
挨拶で始まり小川大会副委員長の万歳三唱で来年の再会を皆さんに訴えました。
参加者を代表して鴨川町 大野順広さんから謝辞があり、地区ごとの最高齢者には
吉藤町楠正司氏による似顔絵が贈呈され、又
獅子舞、ふるさと音頭、カラオケ、日本舞踊で余興は盛り上がりました。
写真 文 まちづくり協議会 藤本
9月13日(日) 12時~14時30分 奥道後 壱湯の守
今年はシルバーウィークの為、1週間早く開催しました。
75歳以上の対象者220名と関係者60名が参加、中西大会副委員長の開会の
挨拶で始まり小川大会副委員長の万歳三唱で来年の再会を皆さんに訴えました。
参加者を代表して鴨川町 大野順広さんから謝辞があり、地区ごとの最高齢者には
吉藤町楠正司氏による似顔絵が贈呈され、又
獅子舞、ふるさと音頭、カラオケ、日本舞踊で余興は盛り上がりました。
写真 文 まちづくり協議会 藤本
コメントを残す