今日のイチジク

初なりです!!!

とっても美味しそう!!

今年も出来がよさそうです!

きれいに色づきました☆

写真提供:中西恒博さん

コメント

“今日のイチジク” への22件のフィードバック

  1. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    今朝、ウチの若嫁が18個採って来て、勇んで会社に持っていきました
    大好きな人が居るそうで、喜んでもらえるのが嬉しいと言って。

    ほっといて出来たイチジクごときを、大勢の人が喜んでくれる
    もっとたくさん出来るように、お礼肥えなりとあげときます。

    1. 門前の小僧のアバター
      門前の小僧

      他所モンです。
      ココにもイチジクが大好きな女房がおります。
      お城下の東、石手川を渡って所用があったとは申せ
      寄り道してまで今年もお裾分けありがとうございました。
      お礼肥え、よろしくお願いいたします。

  2. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    今朝、ウチの若嫁が18個採って来て、勇んで会社に持っていきました
    大好きな人が居るそうで、喜んでもらえるのが嬉しいと言って。

    ほっといて出来たイチジクごときを、大勢の人が喜んでくれる
    もっとたくさん出来るように、お礼肥えなりとあげときます。

    1. 門前の小僧のアバター
      門前の小僧

      他所モンです。
      ココにもイチジクが大好きな女房がおります。
      お城下の東、石手川を渡って所用があったとは申せ
      寄り道してまで今年もお裾分けありがとうございました。
      お礼肥え、よろしくお願いいたします。

  3. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。
    夕方行ってみるとたくさん実っていました、収穫してみると44個です。
    はたけ隣のおばちゃんは遠慮してなかなか取らないから少し届けて、もう届けんから勝手にお取りよと言っておきました。
    病み上がりの私、動くのが大変で今年はお届けできません。いつもの皆さん取りに来てください。誰かがとった後でなければ毎日20個くらいはあると思います。

  4. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。
    夕方行ってみるとたくさん実っていました、収穫してみると44個です。
    はたけ隣のおばちゃんは遠慮してなかなか取らないから少し届けて、もう届けんから勝手にお取りよと言っておきました。
    病み上がりの私、動くのが大変で今年はお届けできません。いつもの皆さん取りに来てください。誰かがとった後でなければ毎日20個くらいはあると思います。

  5. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。
    二個の台風と夕立に期待したのに、全く雨が降らない
    昨年は炎暑のため木が枯れかかって秋果がダメだった
    今春以来全く手入れしておらず今は草の山、やぶ蚊の巣
    ここで一雨いただけると木も元気を取り戻してくれるのだが。

  6. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。
    二個の台風と夕立に期待したのに、全く雨が降らない
    昨年は炎暑のため木が枯れかかって秋果がダメだった
    今春以来全く手入れしておらず今は草の山、やぶ蚊の巣
    ここで一雨いただけると木も元気を取り戻してくれるのだが。

  7. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    雨が降らない、夏果は次々に熟しているが水分不足
    丸々と太って柔らかく皮まで食べてしまいたいような
    そんな夏果ができない、甘みも少し足りない気がする。

    大きな葉からの蒸散は激しく昼間の葉は垂れ下がっている
    昨年は今ころから葉が枯れ始めた
    ここで一番たっぷりと水をやれば持ち直すのだが、、。

    それでも数は沢山できているからジャムにでもするか。

  8. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    雨が降らない、夏果は次々に熟しているが水分不足
    丸々と太って柔らかく皮まで食べてしまいたいような
    そんな夏果ができない、甘みも少し足りない気がする。

    大きな葉からの蒸散は激しく昼間の葉は垂れ下がっている
    昨年は今ころから葉が枯れ始めた
    ここで一番たっぷりと水をやれば持ち直すのだが、、。

    それでも数は沢山できているからジャムにでもするか。

  9. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    先日のこと、パン工房に努めている次女がおやつのつもりで持って行ったら
    職人さんがイチジク入りのパンを焼きました。珍しいからか完売したらしく、
    イチジクがとれるのなら持ってこいと言う話になったそうです。
    真ん中にどんと座ったイチジクの存在感が目を引きます、職人とはこんなこともできるのですね。

    今朝は驚きました、早くも秋果が熟し始めました、季節はどうなっとるんぢゃろか?と思います。ERCさんは「霜をかぶった秋果は甘いのよ」と言いましたが酷暑の夏果は何を思ったのでしょうか。

  10. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    先日のこと、パン工房に努めている次女がおやつのつもりで持って行ったら
    職人さんがイチジク入りのパンを焼きました。珍しいからか完売したらしく、
    イチジクがとれるのなら持ってこいと言う話になったそうです。
    真ん中にどんと座ったイチジクの存在感が目を引きます、職人とはこんなこともできるのですね。

    今朝は驚きました、早くも秋果が熟し始めました、季節はどうなっとるんぢゃろか?と思います。ERCさんは「霜をかぶった秋果は甘いのよ」と言いましたが酷暑の夏果は何を思ったのでしょうか。

  11. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    どうもおかしい、八分熟から完熟までの時間が極端に短い
    これは明日あたりが採りころだなと思ったら
    その明日にはぐにょぐにょになって、食べられるけど
    味は良いけど、見た目が悪くて食べる気にならない。

    しょうがないから八分熟で採って一晩おくとうまくいく
    何もかも気候変動のせいなのか???。

  12. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    どうもおかしい、八分熟から完熟までの時間が極端に短い
    これは明日あたりが採りころだなと思ったら
    その明日にはぐにょぐにょになって、食べられるけど
    味は良いけど、見た目が悪くて食べる気にならない。

    しょうがないから八分熟で採って一晩おくとうまくいく
    何もかも気候変動のせいなのか???。

  13. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    出来すぎる、今朝は40個あまり明日はもっとかも知れない。
    夏果の最盛期なのに早くも秋果が熟し始め、しかも八分熟から完熟までが速すぎて、収穫のタイミングが難しい。
    八分熟を収穫して一晩追熟させると美味くなる事を覚えた。

    誰も採りに来ない、放置してカナブンやハチ、アリの塊になるのは忍びなく、とにかく収穫している。

    暑くて泥棒草が付いて、やぶ蚊の巣だけどイチジク狩りにおいでなさいよ。

  14. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    出来すぎる、今朝は40個あまり明日はもっとかも知れない。
    夏果の最盛期なのに早くも秋果が熟し始め、しかも八分熟から完熟までが速すぎて、収穫のタイミングが難しい。
    八分熟を収穫して一晩追熟させると美味くなる事を覚えた。

    誰も採りに来ない、放置してカナブンやハチ、アリの塊になるのは忍びなく、とにかく収穫している。

    暑くて泥棒草が付いて、やぶ蚊の巣だけどイチジク狩りにおいでなさいよ。

  15. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    今朝75個収穫、私が収穫した分だけで440 個になります
    夏果と秋果が同時に熟すので大変です。

    問題は八分熟から完熟までが急速なので
    すぐぐちょぐちょになりダメになります
    それと今年のはとにかく器量が悪い
    人様にお届けするには気が引けます。

    酷暑と強すぎる日照り、水不足のせいでしょうか?。

    ※駄文を連ねたイチジクだより、本日で終わりにします

  16. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。

    今朝75個収穫、私が収穫した分だけで440 個になります
    夏果と秋果が同時に熟すので大変です。

    問題は八分熟から完熟までが急速なので
    すぐぐちょぐちょになりダメになります
    それと今年のはとにかく器量が悪い
    人様にお届けするには気が引けます。

    酷暑と強すぎる日照り、水不足のせいでしょうか?。

    ※駄文を連ねたイチジクだより、本日で終わりにします

  17. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。   くどいけど。
    夏果はほぼ終わり、今は端境期です、この後適当に雨が降れば、ぼつぼつと秋果が実るでしょう。
    本日現在わたしが収穫したのが809個になりました、娘が会社に届けたのも入れると多分1000個近いでしょう。
    聞くところによるとマーケットに出始めた頃は4個500円とか、イチジクごとき買ってまで食べる気にはなりませんね。植えっぱなしで出来る果物です。
    ウチの三女は「買ってきたのを食べてみたい」などと言いますが多分失望します、木熟にまさる果物の味はありません。

  18. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク。   くどいけど。
    夏果はほぼ終わり、今は端境期です、この後適当に雨が降れば、ぼつぼつと秋果が実るでしょう。
    本日現在わたしが収穫したのが809個になりました、娘が会社に届けたのも入れると多分1000個近いでしょう。
    聞くところによるとマーケットに出始めた頃は4個500円とか、イチジクごとき買ってまで食べる気にはなりませんね。植えっぱなしで出来る果物です。
    ウチの三女は「買ってきたのを食べてみたい」などと言いますが多分失望します、木熟にまさる果物の味はありません。

  19. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク  またまたくどいけど。

    夏果は終わりました、今年は猛暑と強烈な日差しと雨不足で
    夏果の器量が悪く、嫁にやるには気が引けました。

    夏果が終わり次は秋果ですが、これの予定果が少ない
    今頃は親指ほどになった緑色の実が並んで待機しているのに
    それが少ない、何もかも気候変動のせいでしょうか?。

    本日時点で私自身は1020個の採取記録ですが
    パン工房に言った分もあるから1200個くらいでしょう。

    いつでしたか1800個超えた年がありましたが
    思えば一本の木にそれほど実ることに畏敬を感じます。

  20. 中西恒博のアバター
    中西恒博

    今日のイチジク  またまたくどいけど。

    夏果は終わりました、今年は猛暑と強烈な日差しと雨不足で
    夏果の器量が悪く、嫁にやるには気が引けました。

    夏果が終わり次は秋果ですが、これの予定果が少ない
    今頃は親指ほどになった緑色の実が並んで待機しているのに
    それが少ない、何もかも気候変動のせいでしょうか?。

    本日時点で私自身は1020個の採取記録ですが
    パン工房に言った分もあるから1200個くらいでしょう。

    いつでしたか1800個超えた年がありましたが
    思えば一本の木にそれほど実ることに畏敬を感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA