以前公民館に展示していた松の盆栽に・・・
・・・残念ながら、マッタケではありません。
五葉松の下に生えたこの茸は、「ヤマドリタケモドキ」という名です。
茸も盆栽の風情に一役かっているようですね。
写真・情報提供:中西公民館長
以前公民館に展示していた松の盆栽に・・・
・・・残念ながら、マッタケではありません。
五葉松の下に生えたこの茸は、「ヤマドリタケモドキ」という名です。
茸も盆栽の風情に一役かっているようですね。
写真・情報提供:中西公民館長
昨年も出来たのですが、今年も出来ました
赤松盆栽にマツタケができたと言うのは以前に聞きました
これは五葉松なのでマツタケではありません。
検索したらヤマドリダケモドキと出ました
西洋ではは天然ものしかない高級食材だそうです。
日本にはそのもどきがあり
食べることはできますが味は落ちるそうです。
食べませんがほんの四日か五日ほど盆栽の添え物として
風情を楽しみたいと思います。
コメントを残す