4年ぶりの卓球大会

10~80代の40人が参加

優勝は一般の部 吉藤Aチーム 初心者の部 谷Cチーム

 4年ぶりとなる第40回潮見地区卓球大会が2月18日(日)、鴨川中学校銃剣道場で開催され、10代から80代までの約40人が参加。女子高校生らの黄色い声援が飛び交う中、分館対抗で親睦を深めながら熱戦を展開。一般の部は優勝が吉藤Aチーム、初心者の部は優勝が谷Cチーム、準優勝が谷Bチーム、第3位が吉藤Cチームでした。

ハイレベルな一般の部

コメント

“4年ぶりの卓球大会” への2件のフィードバック

  1. 公民館長のアバター
    公民館長

    十代から八十代まで老若男女、皆さんはつらつと動いていました
    一般の部の八十台の方、歩く時の足取りはあやしいのに
    ラケットを持つと、なぜ飛び跳ねて走れるのでしょうか??

    まして後ろ向きに打った球がきちんと相手コートに収まる
    球技全くダメの館長にはまさに神業に見えました
    昔取った杵柄と言いますが名人技は衰えないのですね。

    それと三位入賞の吉藤Cチームの若い女性の皆さん
    明るい歓声が終始会場を活気づけてくれました
    若いっていいなぁ、来年も必ず来てください。

    お世話して頂いた体協・分館の役員の皆さん
    準備、運営、片づけまで全てを進めていただきました
    皆さんのおかげで公民館事業が運営出来ていることに感謝します。

  2. 公民館長のアバター
    公民館長

    十代から八十代まで老若男女、皆さんはつらつと動いていました
    一般の部の八十台の方、歩く時の足取りはあやしいのに
    ラケットを持つと、なぜ飛び跳ねて走れるのでしょうか??

    まして後ろ向きに打った球がきちんと相手コートに収まる
    球技全くダメの館長にはまさに神業に見えました
    昔取った杵柄と言いますが名人技は衰えないのですね。

    それと三位入賞の吉藤Cチームの若い女性の皆さん
    明るい歓声が終始会場を活気づけてくれました
    若いっていいなぁ、来年も必ず来てください。

    お世話して頂いた体協・分館の役員の皆さん
    準備、運営、片づけまで全てを進めていただきました
    皆さんのおかげで公民館事業が運営出来ていることに感謝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA