昭和30年代から40年代の鴨川、志津川、谷、吉藤地区の生活水として利用
されていた水源地跡の石碑の隣に立派な説明カンバンができました。
郷土史に詳しい鴨川大野順広さんにより、分かり易い説明になっております。
当時の唯一の関係者松下信一さんも設置作業に参加し感慨深く当時を
偲んでいました。
左から2番目 大野さん 3番目松下さん
写真 まちづくり 中西会長
昭和30年代から40年代の鴨川、志津川、谷、吉藤地区の生活水として利用
されていた水源地跡の石碑の隣に立派な説明カンバンができました。
郷土史に詳しい鴨川大野順広さんにより、分かり易い説明になっております。
当時の唯一の関係者松下信一さんも設置作業に参加し感慨深く当時を
偲んでいました。
左から2番目 大野さん 3番目松下さん
写真 まちづくり 中西会長
コメントを残す