投稿者: mk-yutaka

  • 地域連絡会 研修

    10月14日 西予市 愛媛県歴史博物館・伊予灘ものがたり

    地域連絡会の会員20名に潮見地区社会福祉協議会・潮見地区自主防災会連合会・潮見地区高齢者クラブ連合会・潮見地区まちづくり協議会の代表も参加し、親睦と交流と研修を兼ねた有意義な研修になりました。

    写真提供 潮見地区地域連絡会

  • おみこしワッショイ♪

    公民館ロビーの「ゆうちゃん」「みねこちゃん」「てっちゃん」も

    秋祭りヴァージョンに・・・変身♪

    「おみこしワッショイ!」

    写真提供:作道輝夫さん

  • 秋祭り競演(平田編)

    ここ平田でも早朝より、神輿の練り歩きや獅子舞の奉納が行われ、大勢の人達で賑いました。

    平田・谷・志津川・高木によるかきくらべで、祭りは一気に最高潮に達しました。

    そんな秋の一日を写真でお届けします。

     

    写真提供:平田町 作道輝夫さん

  • 秋祭り 競演

    7日は松山地方の秋祭りでした。

    三島神社での各地区の神輿の競演でムードも最高潮?

    宮出し後の獅子舞でスタートしました。地区内を1日重練り歩き、JA広場では

    神輿のかき比べもありました。

    DSC_1290
    DSC_1288

     

    写真 まちづくり協議会 友近

  • 10月1日の農園 芋名月 

    雨の後の雲が少しずつ流れていきます。

    今日(10月4日)は中秋の名月。美しい月が見れそうです。

    中秋の名月は、別名「芋名月」とも言われ、里芋をお供えする

    風習もあるそうです。

    農園ではサツマイモが収穫の時期を迎えました。

    秋獲れのじゃがいももぐんぐん育っています。

    夏の名残の胡瓜がぽつんと一本・・どこか寂しげです。

    写真提供:中西農園長

  • えひめ国体開幕の空・・ブルーインパルスの空

    松山市東方町の上空を飛行するブルーインパルスです。

    どこまでも高い青い空と、見事なパフォーマンスに見入ってしまいました。

       写真提供:平田町 作道輝夫さん

  • 会いに来てくださいね♪

    潮見公民館の玄関でお待ちしています。

    僕たちに会いに来てくださいね♪

    左より、「ゆうちゃん」「みねこちゃん」「てっちゃん」

    写真提供:かかし人形プロジェクト 作道輝夫さん