11月4日(金) 地域保健推進委員会主催
今回は潮見公民館を出発し、誓重寺、喰わずの芋史跡、ホタル公園、
三島神社をめぐり、道中は鴨川の大野順広さんの説明を聞きながら
約2時間のコースを歩きました。
少し汗ばむほどの天気でいい運動になったようです。
写真 まちづくり取材班 藤村和男さん
志津川町168番地1にある防災井戸です。
写真提供 志津川 和田卓実さん
10月30日、公民館対抗の市民体育祭が開催されました。
参加28チーム中、潮見は総合11位。
小学生リレーはエントリー中、第3位という好成績を収めました。
(賞状は公民館のロビーに展示しています)
写真提供:潮見公民館
農園は一気に秋が深まりました。
大根の収穫ももうすぐ・・
春玉ねぎの植え付けも終わりました。
写真提供:中西農園長
10月28日、潮見地区社会福祉協議会第二回理事会が
開催されました。
写真提供:潮見社協理事 中西氏
10月29日、恒例の秋の清掃を行いました。
参加者は40名。剪定も手慣れたものです。
写真提供:平田町 作道輝夫さん
吉藤5丁目、福六の山の中央にあるお社です。
(伊台に向かう県道東部環状線を左手に入ります。)
写真提供:まちづくり協議会 中西
お堂の土台の修復が終了し、これから内装と扉の取り付け
に入ります。
写真提供:まちづくり協議会 中西