投稿者: mk-yutaka

  • 9月1日の農園 秋の気配

    農園で秋を探して見ました。

    農園1 農園2 農園3 農園4 農園5

    まちづくり協議会 HP担当 藤本

  • 潮見地区高齢者クラブ 奮闘中

    6月17日 松山市高齢者クラブペタンク大会に参加

    29チーム中優勝と3位の成績

    8月21日 松山市高齢者クラブグラウンドゴルフ大会に参加

    128チーム中、谷町4位、吉藤6位の成績

    10月の県大会の出場資格を得ました。

    高齢者クラブ 大門会長さん 頑張っていますね。

    グラウンドイラスト2

  • 谷町 天満神社 夏の例祭

    8月23日 谷町の氏子総代による夏の例祭が行われました。

    天満神社は菅原道真公縁の神社で年に2回例祭が行われ大切に

    御守りをしております。

    谷2

    写真 谷町 大門哲郎氏

  • 谷町町内会 防犯講習

    8月23日 谷町集会所

    松山東署より振り込め詐欺について

    交通安全協会より防犯対策について講演がありました。

    分かっているつもりでも、まだまだ知識が不足している事にきずかされます。

    先ずは自分のことは自分で対処できるように努めましょう。

    1谷

    写真 谷町長生会 大門会長

  • よさこい踊りを観に行きました。

    8月11日 日赤奉仕団潮見支部(野本美保子支部長)は高知よさこい踊りの

    ツアーを計画、大型バス満席の51名が参加しました。

    本場よさこい踊りをたっぷりと見学し、帰りは西条のアサヒビール園で

    ジンギスカン料理を堪能、見て、食べて、騒いで楽しい旅行でした。

    よさこい

    写真 日赤奉仕団 野本美保子支部長

  • 鴨川夏まつり

    8月23日(日) 鴨川夏祭りがJA広場で開催されました。

    鴨川地区をはじめ吉藤、谷町からも大勢参加し、バザー、カラオケ、子供の踊り

    潮見ふるさと音頭、福引き等賑やかな夏祭りになりました。

    かも1

    かも2

    写真 潮見ふるさと音頭 チームしおみ 藤本

  • 社協 第2回グラウンドゴルフ大会

    8月20日(木) 潮見小学校 グラウンド

    高齢者の健康増進と親睦を深めるグラウンド大会に49名が参加しました。

    ナイターとはいえ、蒸し暑い中でのプレーにも関わらず元気なものです。

    成績結果

    男性 ①藤村和男 ②青木貞記 ③藤田清

    女性 ①片岡美千代 ②野本美保子 ③大野フク子

    ゴルフ1 ゴルフ2.

    写真 中西恒博 文 藤村和男

  • 地域をつなぐ料理教室

    8月5日(火) 潮見公民館

    潮見地区食生活改善推進委員会(藤村真貴子会長)主催

    地域の女性23名が参加、献立は

    • 豚しゃぶの味噌きのこソース添え
    • マセドアンサラダ
    • きざみ昆布の煮物
    • 松山長なすソーメン
    • ソイラテプリン

    でした。

    料理1 料理2

    写真 まちづくり協議会 写真班 藤村和男

  • 七反地遺跡 説明看板設置

    平田町国道バイパス沿線に遺跡の説明看板を設置しました。

    背景に移っているのは[四ッ堂]です。

    平田4 平田3

    写真 平田町 作道輝夫氏