投稿者: mk-yutaka

  • 潮見地区合同防災訓練 城北支署

    9月27日(日) 10時より松山中央消防署城北支署で災害時の各種訓練を

    行いました。この日は松山市の防災訓練も行われ、防災デーとなりました。

    女性防災クラブによる非常食の試食も行い、本番を想定した訓練となりました。

    訓練2 訓練3 訓練7訓練10

    (さらに…)

  • 見事な連携プレー いとすぎグラウンドゴルフクラブ

    9月26日(金) 潮見小学校グラウンド付近で認知症と思われる男性を保護。

    持っていた氏名、住所、連絡先の分かるカードにより、親族に連絡。

    警察に捜索願いを出し探していたところでした。

    メンバーの数名が[何かおかしい]と感じ、一言声をかけたことで保護することが

    できました。

    今、全国的に社会問題となっておりますが身近な潮見地区でもこのようなことが

    あります。

    それらしい人をみかけたら勇気をもって一声かけてみて下さい。

    まちづくり協議会 事務局  谷 嘉記

  • 潮見小学校PTA 料理教室

    9月24日(水) 潮見公民館で[骨租しょう症]予防料理について30数名の保護者が参加し、講義と実習を行いました。

    潮見地区食生活改善推進委員会(藤村真貴子代表)がお手伝いをしました。

    料理1

    料理2

    料理3

    料理4

    写真取材 藤村和男氏

  • 合同事業部会 開催

    9月22日(月) [潮見地区まちづくり計画]の今年度事業について

    合同の部会を開催。

    関係する事業部が合同し、3テーブルに分かれて話し合いました。

    26年度事業の予算配分も検討し、当面の活動について意思を統一

    することができました。

    事業1

    事業3 事業2

     

  • 大運動会 潮見小学校

    9月21日(日) 潮見小学校グラウンドにて[しおみっ子運動会]が行われました。

    今年は秋風の中でさわやかな運動会になりました。

    運動会の風景

    しおみ1

    しおみ3

    しおみ2

  • 秋の道路清掃 吉藤町内会

    9月21日(日) 吉藤町内では恒例の秋祭り前の道路清掃を行いました。

    5月の水路清掃と9月の道路清掃は2大イベントです。

    当日の清掃風景

    掃除1 掃除2

  • あさひ保育園で大型紙芝居

    9月17日(水) あさひ保育園に潮見地区女性防災クラブの玉井勝子会長と

    潮見地区主任児童委員の玉井真樹さんが訪問、防災についての大型

    紙芝居をしました。

    あさひ保育園が発行した当日のニュース

    あさひ1

    雷だー  頭を低くしてー 

    あさひ2

    名調子 玉井真樹さん

    あさひ3

    熱心に紙芝居を観ています。

    あさひ5

  • 潮見地区敬老会

    9月15日(日) 12時より 奥道後にて開催

    210名の参加で敬老の日のお祝いをしました。

    式典の模様

    式典1 式典2

    潮見地区防災連合会の無線機を使っての案内、誘導

    無線1 無線2 無線3

    伝統文化保存会による獅子舞の競演

    しし

    女性団体を中心とした[チームしおみ]の[潮見ふるさと音頭]

    踊り1 踊り2

  • 社協 第1回グラウンドゴルフ大会

    9月2日[火] 19時 潮見小学校 グラウンド

    潮見地区社会福祉協議会は高齢者の健康増進と親睦を兼ね第1回の

    グラウンドゴルフ大会を開催いたしました。

    参加者56名は約2時間プレーを楽しみました。

    優秀者には豪華な景品も贈られました。

    グランド2

    グランド1

    グランド3 グランド4

    写真提供 潮見地区社会福祉協議会