投稿者: mk-yutaka

  • 潮見地区社会福祉協議会 定期総会 開催

    5月22日(木) 15時より潮見公民館

    総会に先立ち、聖カタリナ大学 恒吉教授の講演会がありました。

    総会は理事、評議員が参加し開催され、

    吉野内茂氏が会長に再任されました。

     

  • 潮見公民館 運営審議会 開催

    5月19日(月) 潮見公民館 19時より

    ① 25年度 事業報告 決算報告

    ② 26年度 事業計画 予算案

    ③ 敬老会 市民大清掃について

    26年度 審議委員13名が就任

    議長に小川重仁氏(潮見地域連絡会会長)が互選されました。

    市民大清掃 7月13日 日曜日 8時から 各分館単位

    敬老会予定 9月15日(月) 敬老の日

  • 大清掃月間 各地区の取り組み

    谷町55月11日 日曜日

    谷町地区全域

    水路、神社の境内、史跡

    公園の大清掃

     

     

    平田55月11日 日曜日

    平田地区

    平田公園、三百地公園

    農道整備

     

     

    吉藤6

    5月18日 日曜日 吉藤地区

    地区内全域の水路清掃

    及び周辺の草刈

     

     

    5月30日 金曜日 予定 鴨川中学校 生徒と保護者

    汐見、久枝地区 公園、公民館等の大清掃

    後日写真掲載

    (さらに…)

  • 谷町長生会 日帰り遠足

    谷町長生会

     

     

    4月23日

    道後 かんぽの宿

  • 協議会からケシに関する大切なお知らせ

    潮見地区まちづくり協議会からのお知らせです。

    こちらの花をご覧ください。

    ケシの花

    こちらの花はケシという花のひとつで、町内では植えてはいけない品種となります。

    植えられている方は撤去の程お願い致します。

    また、生えている所を確認されたかたは最寄りの町内会の役員か、当ホームページのお問合フォームこちら)からご連絡お願い致します。

     

     

  • 潮見地区防災連合会 定期総会

    防災連合1

    4月24日(木) 19時

    潮見公民館

    平成25年度 総会開催

    モデル事業に応募

    無線機による非常時体制での

    情報伝達訓練の実施を承認。その他今年度は各地区毎の小単位での

    訓練を重視して実施することも確認しました。

     

  • 5月1日の農園 新緑の集い

    農園1

    5月1日(木) 11時より

    ふれあい農園の開設1周年の

    総会を兼ねて、会員、世話人

    40数名で新緑の集いを開催。

     

     

    農園2各自で自慢の料理を持ち寄り、

    美味しくて、腹満腹の集いになりました。

    これからは、夏野菜で忙しくなりそうです。

  • 潮見旅行会 山陰はわい温泉と鳥取砂丘

    1花

     

    とっとり花回廊より大山を眺望

     

     

     

    今回第8回のツアーとして総勢42名で山陰地方1泊2日の旅をしました。

    砂丘 鳥取砂丘

  • 平成25年住民アンケート結果報告!

    先日実施しました、潮見アンケートの集計結果が出ましたのでお知らせ致します!

    平成26年6月15日追記:ダウンロード版できました!こぞってダウンロードしてください!

    調査対象

    平成25年9月時点で潮見地区内に住所がある20歳以上の人

    調査方法

    無作為抽出した700人に対してアンケート調査票を配布し、郵送で回答を依頼

    調査期間

    平成25年11月~12月

    回収結果

    700人のうち、227人(34%)の方に回答を頂きました!ありがとうございます!

    さて、気になる結果はこちら!

    (さらに…)