2月23日に10周年記念事業で植樹した染井吉野 25本。
植樹した時は、根付くのか心配するほど、か細かった苗ですが、昨日見てみると、どの木も新芽が出て力強く成長していました!!
明日から新年度を迎え、新たなスタートをきる方がたくさんいると思います。
力強く育っている木に負けないように頑張りたいですね
記事・写真提供 TAKECHI TOMOCHIKA
2月23日に10周年記念事業で植樹した染井吉野 25本。
植樹した時は、根付くのか心配するほど、か細かった苗ですが、昨日見てみると、どの木も新芽が出て力強く成長していました!!
明日から新年度を迎え、新たなスタートをきる方がたくさんいると思います。
力強く育っている木に負けないように頑張りたいですね
記事・写真提供 TAKECHI TOMOCHIKA
桜が見ごろを迎えていますね。かかし達も動物園にお花見に行ったのかな?
楽しそうなかかし達が公民館でお出迎えしています♪
かかし人形撮影・設置 作道輝夫さん・英子さん
恒例のミニ盆栽は「モミジ」です。新芽が出ました
写真提供 中西恒博公民館長
日時:令和5年3月20日(月) 19:00~
場所:潮見公民館 大会議室
令和4年度 第5回役員会が開催されました。
役員21名中18名の参加を得て、来月に予定されている第11回通常総会に提案する議案等について、畑中会長の進行により活発な討議が行われました。
日時:令和5年3月19日(日) 午後7時~
会場:潮見公民館大会議室 出席:154名
議題:令和4年度事業報告・事業決算
令和5年度行事計画及び事業予算および役員改選
以上の議案が議決され承認されました。
3月17日(金)松山市立鴨川中学校で卒業式が行われました。
今年もかかしがお祝いにかけつけました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
これからも学びは続きますが、笑顔で輝ける日が多いことを願っています!!
人形撮影・設置 作道輝夫さん・英子さん
日赤奉仕団の皆様のお手伝いで、花壇の花の植え替えをしました。
散歩等で通ったら見てみてください。
写真提供 潮見公民館 林主事
3月5日(日) 13時 (吉藤集会所)
吉藤町内会と潮見公民館吉藤分館の合同定期総会が開催されました。
今年も新型コロナ感染症拡大を考慮して、委任状を取りまとめ、地区長と役員31名での開催となりました。
写真情報提供:藤村吉藤町内会長
3月になり急に暖かくなりましたね。桜が咲いた!つくしがでた!と春の知らせが聞こえてきています。
農園も玉葱、豆類など春野菜が順調に育っているようです。
写真撮影 中西恒博農園長