投稿者: mk-yutaka

  • ほたる観賞会☆

    6月1日(土)19:30~ほたるの里公園で行われました。

    前日にメディアで放送されたようで、予想を上回る500人(主催者側発表)の人出だったそうです。

    「ほたるを守る会」の石橋さんより、ほたるの生態について説明があり、その後、各自散策しました。

    闇夜に舞うほたるの光は神秘的ですね。6月中旬ごろまで楽しめます。

    写真提供:藤村和男さん 公民館 林さん

  • クリーン鴨川

    6月1日(土)鴨川中学生が地区内11か所に分かれ、PTA・地元の方と一緒に身近な集会所、神社、公園などを清掃しました。

    吉藤集会所
    潮見支所
    谷町 天満神社
    平田 阿沼美神社

    潮見地区まちづくり協議会

  • 6月1日の農園

    新緑が日ごとに濃くなってきている農園です!

    夏野菜も大きくなりました。

    ナス
    キュウリ

    サツマイモも根付きました

    農園のトイレが倒れていましたが、高岡・山本・藤原三氏のご尽力によって、トイレが修理されました。

    ありがとうございました!(園長)

    今月の花 ニンニク

    写真提供:中西農園長

  • 明日はホタル観賞会

    6月1日(土)、ほたるの里公園で催される「ホタル観賞会」に先立ち、[ホタルを守る会]の石橋さん・藤本さんが、駐車場の整備と土手の草刈りをしてくださいました。

    駐車場は門屋組さんのご厚意でお借りしています。

    白線を引いて26台分の区画も作ってくださいました。

    このような方々のお力で館の行事がスムーズに進みます。

    ありがとうございました。

    潮見公民館 館長 中西恒博

    草を刈り白線を引いた駐車場
    歩きやすくなった観賞土手

    写真提供:潮見公民館

  • 水害備蓄土砂搬入

    潮見地区自主防災から依頼のあった水害用の備蓄土砂が、潮見消防団の手配で

    吉藤2丁目南集会所前の駐車場へ搬入されました。

    地域の方に活用していただけたらと思います。

    写真・情報提供 潮見地区自主防災 中西恒博さん

  • ホタル観賞道の草刈り

     5月20日ころより午後8時すぎから吉藤川にホタルが飛んでおります。

    6月1日にはホタルまつりも予定されており、これから6月上旬までは楽しめそうです。

    この場所はホタルが一番よく飛んでいる所で、今日の草刈りの後始末は6月1日

    の[クリーン鴨川]で鴨川中学生が行います。

    [クリーン鴨川]は潮見地区では11ケ所に分かれて、中学生と地域の住民が共同して

    行う地域活動です。

    草刈りと記事は吉藤草刈りじいさんグループ

  • しおみっ子運動会!!(潮見小学校)

    5月25日(土)。潮見小学校で令和初の運動会が行われました。

    5月とは思えない暑さの中でしたが、子どもたちは精一杯、走り・表現をし、自分の力を出し切っていました。

    また、みんなで力を合わせ競い、応援をしている姿は、応援する者の暑さを吹き飛ばしてくれました。

    そして、6年生は騎馬戦・組体操などの競技はもちろん、その他の面でも下級生をまとめる姿は素晴らしかったです。

    憧れをもって見つめた下級生が、今度は私達も!とこうして伝統が引き継がれていくのだなあと感じた運動会でした。

    教員・生徒・保護者・地域の皆様 暑い中お疲れ様でした。

    潮見まちづくり協議会 

  • 市民バレーボール大会開催

    5月19日(日)  会場:北条スポーツセンター

    今回は、潮見・久枝の合同チーム(男子)で参加しました。

    11名の内、5名が潮見の選手です。

    10チームのトーナメント戦を制し、優勝しました!!

    おめでとうございます♪ 

    写真・情報提供:潮見公民館

  • 潮見地区ゲートボール大会

    5月9日(木) 8:30~  会場:吉藤ゲートボール場

    万緑の中、22名の参加者によるゲートボール大会が開催されました。

    熱戦の結果、平田チームが優勝!

    準優勝は、鴨川チームでした。

    写真・情報提供   潮見公民館

  • 2019かかし講習会開催

    今回は3名の参加で、5月12日・18日・19日の3日間開催しました。

    次回、6月の開催は6名の参加予定です。公民館の展示などで興味を持って頂ける方が増えてきました。

    作成した人形は、潮見地区文化祭や愛媛マラソン応援などで活躍します。是非ご覧ください。


    5月の公民館の人形展示

    潮見まちづくり協議会 かかし人形プロジェクト