4月7日(日) 平成最後の祈年祭・長寿祭の祭典が晴れやかに開催され、記念の写真撮影を行いました。


写真・記事提供 吉藤5丁目 能田昭男さん
4月7日(日) 平成最後の祈年祭・長寿祭の祭典が晴れやかに開催され、記念の写真撮影を行いました。
写真・記事提供 吉藤5丁目 能田昭男さん
4月13日(土)14:00~ 平成30年度の定期総会が開催されました。
平成30年度の活動報告・決算報告、来年度の活動計画・予算案、任期に伴う役員改選があり、賛成多数で承認されました。
今年度も新しい体制で進んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
3月の半ば、日赤奉仕団潮見分団の皆さんが、「ふるさと自然美保全事業」の一環として手入れをしてくださった花壇。
こんなにも見事な花を咲かせ道行く人の目を楽しませてくれています。
花も大川を流れる澄んだ水も泳ぐ魚たちも・・・公民館の前はふっと足を止めたくなる場所です。
写真・情報提供:潮見公民館 中西館長
4月1日~2日 昨年世界遺産に認定された、天草地方を訪ねました。
潮見旅行会の会員32名が参加、雲仙普賢岳、隠れキリシタンの崎津集落、
等を見学、夕食時の宴会は伊勢海老、車海老、タイの塩焼き、煮付けに天ぷらと、
盛りだくさんの海鮮料理で大いに盛り上がりました。
写真 森本常行、文 藤本次郎
この日、新しい元号が決まりました。
「令和」も穏やかな時代となりますように。
農園にも春の光が満ちています。白い蝶々が舞っているような花えんどうや
葱坊主がなんとも楽しく見えます。
写真提供:中西恒博農園長
3月28日(木) 場所:潮見公民館
桜の開花が宣言され、麗らかな日が続いています。
今日は春彩のメニューが並びました。
※押し寿し(筍・えんどう入り) ※鯨のたたき ※新玉葱のリング揚げ
※伊予柑のグラタン ※苺とみかん入りサラダ ※ひれ酒 ※せとか
情報・写真提供:畑中俊三さん
3月24日(日)
谷町町内会・組長・民生委員・土地改良区・谷公民館の合同で、下刈りと
公園の清掃を行いました。
谷町の天満神社は知る人ぞ知る地元の桜の名所です。
桜の花も今は三分咲き、今週末には満開になることでしょう。
写真・情報提供:谷町 町内会長 村上敏彦さん
3月21日(木) 13:30~ 場所:谷町公民館
町内会と公民館合同の定期総会が開催されました。
最初に町内会長より感謝と労いの言葉があり、続いて各議案の報告、議決が行われ
承認されました。
議案: 事業報告&決算報告&監査報告 事業計画&予算 役員改選
記事・写真提供:村上敏彦町内会長