投稿者: mk-yutaka

  • 6月1日の農園 梅雨晴間

       六月を奇麗な風の吹くことよ 正岡子規

    農園にもきれいな風が吹いています。

    緑が生き生きと輝いています。

    胡瓜に花も付きました。玉蜀黍の収穫はもう間近です。

    土手の草もきれいに刈られて清々しい農園です。

    今月の花  春菊の花

    写真提供:中西農園長

  • 合同防災会議

    平成30年度 定期総会後 第1回の合同防災会議

    6月2日(土) 潮見公民館 大会議室 49名出席

    11月4日(日) 合同防災訓練等の30年度活動計画とコミュニティー

    助成金200万円の防災資機材の整備計画等が確認されました。

    防災連合会 監事 藤本

  • 高齢者学級 開講

    6月7日(木)から毎週木曜日 5回

    資料提供 潮見公民館

  • クリーン鴨川 中学生の地域奉仕

    6月2日(土) 鴨川中学生の地域奉仕活動の一環として、通学圏内の

    潮見地区、久枝地区で神社、お寺、公園、集会所等の清掃を行いました

    た。 そのうち潮見地区では10ケ所に分かれ、地域の方や保護者の協力

    も得て、1時間汗を流しました。

    日頃、あまり意識することのない自分が生活している周辺を、このよう

    な活動で改めて認識することでしょう。地域も応援しています。

    潮見地区まちづくり協議会

    写真提供 吉藤町内会 渡辺裕副会長

  • 吉藤長生会 春の日帰り旅行

    5月29日(火)

    国営まんのう公園で花めぐりをし、レオマワールドで昼食・入浴をした後、

    丸亀中津万象園・丸亀美術館で日本の美を観賞しました。

    写真・資料提供:吉藤長生会 能田昭男さん

  • 鴨中クリーンデー協賛 ホタル観賞道の草刈り

    6月2日(土)の鴨中クリーデーに協賛し、まちづくり協議会と吉藤町内会

    が前もって吉藤5丁目のホタル観賞道路の草刈りをしました。当日鴨中

    の生徒が草刈り後の草の後始末をしてくれます。これから6月10日

    くらいまで毎夜8時30分ころからホタルが乱舞しております。

     

    まちづくり協議会 藤本

  • しおみっこ運動会

    5月27日(日)

    爽やかな5月の空のもと、潮見小学校の運動会が開催されました。

    各競技に、児童や父兄から熱い声援が送られていました。

    写真提供:吉藤 藤村和男さん

  • ほたる観賞会

    5月26日(土) 場所:吉藤5丁目 ほたる公園周辺

    約200名の参加があった今年の観賞会。

    「ほたるを守る会」の石橋さん、中西潮見公民館長から説明を受けたあと観賞

    しました。

    天候の影響もあり、この日の蛍の数は少なかったのですが、それでも闇に舞う

    光にあちこちから歓声が上がりました。

    蛍の乱舞は、この後6月初め頃からピークになり、中旬頃まで楽しめます。

    写真提供:吉藤町内会会長 藤村和男さん

    記事提供:潮見公民館館長 中西恒博さん

  • 谷町春まつり

    5月19日 谷町公園  谷町春まつり実行委員会

    午後4時30分の餅まきでスタートした春まつりは、小学生の水軍太鼓、

    中学生の吹奏楽、谷町女性中心の[チーム潮見]の潮見ふるさと音頭、カラオ

    ケ、ダンスと続き最後に福引抽選を行いました。バザーも盛況で、早々と売

    り切れる商品もありました。

    まちづくり協議会 藤本