令和6年5月26日(日)11:00より蓮華寺南側駐車場にて「谷町ふるさと祭り2024」が開催されました。
前日の潮見小の運動会に引き続き、日差しが痛いぐらいの良い天気に恵まれ、たくさんの参加者で賑わいました。
毎年恒例の餅まき、水軍太鼓にSMILEHEARTのダンス、獅子舞、抽選会と、会場は大いに賑わい、屋台も大好評でした!!


水軍太鼓 獅子舞
写真・情報提供:村上敏彦さん
令和6年5月26日(日)11:00より蓮華寺南側駐車場にて「谷町ふるさと祭り2024」が開催されました。
前日の潮見小の運動会に引き続き、日差しが痛いぐらいの良い天気に恵まれ、たくさんの参加者で賑わいました。
毎年恒例の餅まき、水軍太鼓にSMILEHEARTのダンス、獅子舞、抽選会と、会場は大いに賑わい、屋台も大好評でした!!
写真・情報提供:村上敏彦さん
令和6年4月26日、松山市食生活改善推進協議会の総会が開催されることに伴い、潮見支部でも話し合いをもちました。
コロナの5類移行に伴い、5月からは身体にやさしい献立を主に、調理実習を始めます。
新しい会員さんも増え、和気あいあいと楽しく食の勉強や調理実習をしています。
随時、会員募集しておりますので、ご興味のある方はいつでも入会OKです!!
多数のご参加をお待ちしております。
写真・情報提供:潮見食生活代表 藤村真貴子さん
40年余り昔、挿し木をしたものです。
1度枯れた後、芽吹きました。枯れて朽ちた大幹の生命力と迫力を見てください。
写真提供:潮見公民館 中西館長
3月15日(金)松山市立鴨川中学校で卒業式が行われました。
今年もかかしがお祝いにかけつけました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これからの未来がますます輝きますように、ご活躍をお祈りしています。
人形撮影・設置 作道輝夫さん・英子さん
星岡在住の正岡さんが、潮見地区史跡八十八ヶ所を巡ってくださいました。
大変な所もあったけど、潮見地区のことを知ることができた、楽しく巡れたとお話し頂きました。
潮見地区外の方に巡って頂くこと、とても嬉しいことです♪
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!!
皆さまも是非、挑戦してみてください!!
日時 3月6日(水)19:00~ 場所 潮見公民館
新型コロナウイルスの影響により4年ぶりに会員参加の総会でした。
活動報告、活動計画などを話し合いました。
次年度も元気に頑張りましょう!!
写真、文:藤村和男さん
10~80代の40人が参加
優勝は一般の部 吉藤Aチーム 初心者の部 谷Cチーム
4年ぶりとなる第40回潮見地区卓球大会が2月18日(日)、鴨川中学校銃剣道場で開催され、10代から80代までの約40人が参加。女子高校生らの黄色い声援が飛び交う中、分館対抗で親睦を深めながら熱戦を展開。一般の部は優勝が吉藤Aチーム、初心者の部は優勝が谷Cチーム、準優勝が谷Bチーム、第3位が吉藤Cチームでした。