カテゴリー: かかし人形活動

  • かかし訪問~サンケア潮見へ

    もうすぐ敬老の日ですね。今年もかかし達が、サンケア潮見さんへお邪魔しています。愛らしい姿のかかし達に癒されますように。

    人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • 職場体験学習(かかし作り)

    令和6年9月6日(金)、9日(月)、10日(火)の3日間、潮見公民館にて、潮見地区まちづくり協議会と公民館が協働した「職場体験」が行われました。

    公民館とまちづくり協議会の活動説明、地域探検(史跡巡り)の後、鴨川中学生2名(市役所職員1名)が、かかし人形作りに挑戦しました。

    個性あふれる案山子の完成!(左から、ひーちゃん、トミーくん、奈方行輝くん)

    参加者の皆様、お疲れ様でした。

    写真・情報提供:作道輝夫さん、英子さん

  • 8月のかかし達

    いつまでこの暑さは続くのでしょうか?公民館のかかし達は、暑さに負けず夏を満喫中です。虫捕りに水遊び♪

    皆様、熱中症には十分お気をつけください。

    かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • 7月のかかし達

    早いもので7月に入りました。梅雨明けが待ち遠しいですね。公民館では、笹飾りを抱えたかかし達が、七夕の願い事をしています☆

    また、入り口では、かかしの「ぎんさん」が皆さんを見守っています。

    入り口に座る「ぎんさん」と、かかしの子達

    かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • かかし人形作り方講習会

    令和6年5月18日(土)・19日(日)と6月8日(土)・9日(日)に、潮見公民館会議室にて、かかし人形作りの講習会が開かれました。合わせて7名が参加し、悪戦苦闘しながらも、賑やかに、楽しく人形作りを行いました。

    個性豊かな仕上がりに!(左から、つむぐちゃん、そらちゃん、翔平くん、エレガンスみっちゃん、エリオットくん、ぎんさん、おとくん)
    おばあちゃんに抱っこされた、「あきくん」

    講師:作道英子さん、撮影:作道輝夫さん

  • 6月のかかし達

    さわやかな風が吹き渡る今日この頃です。今年は例年よりも梅雨入りが遅いようです。ジメジメする季節がやって来ますが、かかし達はカエルを捕まえて、ご機嫌です。公民館へお越しの際は、ぜひご覧ください。

    かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • かかし訪問~サンケア潮見

    かかし達がサンケア潮見を訪れています。母の日のお花や鯉のぼりを抱え、楽しそうです。皆様にも喜んでいただけますように。

    人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • 5月のかかし達

    端午の節句が近づいて参りました。公民館では、鯉のぼりを抱え、陽気なかかし達が皆様をお出迎えしています。

    かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • 4月のかかし達

    新年度の始まりですね。公民館のかかし達は、お花を抱えて春の始まりを満喫しています。公民館へお越しの際には、愛らしい姿をご覧ください。

    かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • ㊗ 潮見小卒業式

    3月22日(金)、潮見小学校にて卒業式が執り行われました。

    卒業生の皆さん、おめでとうございます。4月からの中学校生活が素晴らしいものとなりますように! 応援しています☆

    人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん