カテゴリー: かかし人形活動

  • 祝 成人式

    令和4年1月9日(日)潮見小学校体育館で潮見地区成人式(新成人92名参加)が行われました。

    コロナ禍の中ではありますが、公民館をはじめ地域の方々のご協力により、無事開催できたことにお慶び申し上げます

    新成人のみなさんの、笑顔あふれる姿が印象的でした。

    新成人のみなさん!今、何を感じていますか?

    自分が感じたことを信じて、躊躇わず進んでくださいね。

    潮見地区まちづくり協議会のかかし達もお祝いにかけつけました

    写真提供 森本常行さん

    かかし人形設置 作道輝夫さん 作道英子さん

  • クリスマスが待ち遠しい♪(公民館のかかし)

    ♪ジングルベル ジングルベル 鈴がなる~♪

    わくわくドキドキ 楽しいクリスマスです!

    よい子でサンタクロースからプレゼントをもらえるのは誰かな?

    人形設置 作道英子さん  写真提供 作道輝夫さん

  • ハッピーハロウィン♪(公民館のかかし)

    10月になり、公民館のかかし達はハロウィンの準備ができました!

    「 Trick or Treat」 の声が聞こえてきそうです !

    写真提供 作道輝夫さん 人形設置 作道英子さん

  • かかし人形 「サンケア潮見」へ

    今年も敬老の日のお祝いに、かかし人形たちがかけつけました♪

    コロナ禍で自粛生活の続く中、少しでも笑顔になっていただければ嬉しいです。

    待っていてくださった、おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも健やかに過ごしてくださいね。

    敬老の日おめでとうございます♪

    人形設置:作道英子さん  写真提供:作道輝夫さん

  • かかし人形の七夕祭り♪(公民館)

    今日7月7日は七夕。

    松山では旧暦で行うので、かかし人形たちにはもうしばらく公民館にいてもらいましょう♪

    里芋の露で磨った墨で短冊に願い事を書いたこと・・・軒端に揺れる七夕飾りのこと・・畑で採れた西瓜や胡瓜などをお供えして、縁側で彦星と織姫の話を聞いたことなど・・・

    そんな懐かしいお話しをおじいちゃんおばあちゃんから聞くきっかけになるといいですね♪

    是非会いにきて下さい・・。

    人形制作・設置:平田 作道英子さん

  • 天気予報は下り坂!!

    梅雨の晴間も今日まで・・・。またしばらく雨の予報です。

    田には水が張られ、田植えの準備も進んでいます。

    公民館のかかし人形たちは雨の日が大好き!

    ピチピチチャプチャプ・・ランランラン♪

    人形設置:作道英子さん  写真提供:作道輝夫さん

  • 4月の公民館のかかし&昨日の答え合わせ!

    新年度になりました!

    公民館のかかし達もメンバーも新しくなり、皆様をお迎えしています

    会いに来てくださいね♪

     

    さて、昨日の問題「この何の花でしょうか?」 

    分かりましたか?  答えは・・・

    ポポーの花です

    花も実も神秘的ですね

     

    案山子人形設置  作道英子さん  写真提供 作道輝夫さん

  • 卒業おめでとう!(潮見小学校)

    新型コロナで我慢の一年になりましたが、無事卒業の日を迎えることができました。

    かかし人形たちもお祝いに駆けつけました。

    六年間の思い出を胸に、大きく大きく羽ばたいて欲しいと思います。

    「どんな困難にも負けない潮見っ子たちをみんなで応援しとるけんね!」

    「卒業おめでとう!!」

    案山子人形&潮見地区まちづくり協議会一同

  • 祝 鴨川中学校卒業式

    3月17日 鴨川中学校で卒業式が行われました。

    コロナ禍で来賓の方も出席できないという状況をきき、少しでも賑やかに卒業生をお送りしたいと思い、19人のかかし達が駆け付けました

    卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます。

    4月からの新しいスタートを心より応援しています。

     

    人形設置・写真撮影  作道英子さん・作道輝夫さん

     

     

     

     

  • いよかん収穫のお手伝いをしました!

    今年も、美味しそうな宮内いよかんがたくさん収穫できました。

    張り切ってお手伝いをしてくれたのは誰でしょう?!

    「今年もたくさん収穫できたね」「力仕事はお任せください」「一つ食べたいなー♪」

    そんな声が聞こえてきそうです!

    かかしさん、お手伝いお疲れさまでした(^ー^)

     

    かかし人形設置・撮影  作道英子さん 作道輝夫さん