カテゴリー: まち協新着ニュース

  • 潮見地区青壮年ソフトボール大会

    谷分館が3大会ぶり優勝

     令和6年度潮見地区青壮年ソフトボール大会が5月19日(日)、みどり小学校グラウンドで開催され、3大会ぶりに谷チームが優勝を飾りました。昨年優勝の吉藤チームが準優勝でした。

    【試合結果】

    第1試合:〇吉藤(ジャンケン勝ち)9-9平田

    第2試合:〇谷16-4鴨川

    決勝戦:〇谷10-6吉藤

    準優勝の吉藤チーム
    優勝した谷町チーム

     写真、情報提供:潮見公民館 則内主事

  • 谷町ふるさと祭り2024

     令和6年5月26日(日)11:00より蓮華寺南側駐車場にて「谷町ふるさと祭り2024」が開催されました。

     前日の潮見小の運動会に引き続き、日差しが痛いぐらいの良い天気に恵まれ、たくさんの参加者で賑わいました。

    毎年恒例の餅まき、水軍太鼓にSMILEHEARTのダンス、獅子舞、抽選会と、会場は大いに賑わい、屋台も大好評でした!!

    餅まき、おかしまき、たくさんの参加者で大賑わい!!
    SMILEHEARTのダンスパフォーマンス

    写真・情報提供:村上敏彦さん

  • 令和6年度地域力パワーアップ大会

    ~防災時に地域コミュニティが果たす役割~

     令和6年5月25日(土)10時、約90名の各地区まちづくり関係者が市役所11階大会議室に集合しました。

     第9回となる本年度のテーマは、防災時の地域コミュニティですが、まちづくり協議会の事例発表の時間もあり、先進地区の「堀江地区まちづくりコミュニティ会議」に続き、「潮見地区まちづくり協議会」もこの10年間の取り組みと、第二次計画策定について発表しました。

     潮見地区からは、会長外6名の役員が参加。これからの10年計画の遂行に向けて、一歩を踏み出す良い機会となりました。

     松山市ホームページはこちら 

     CATVユーチューブこちら

    潮見地区まちづくり協議会事務局

  • 潮見食生活 5月料理

    令和6年5月15日(水)潮見公民館にて、「ワンプレートにのせて」をテーマに、少しずつですが、沢山の食材を使って調理実習を行いました。

    ワンプレートには、飾りちらし寿司、トマトと青じそのだし巻き卵、鶏肉のパリパリ焼き、にんじんの伊予柑サラダ等を盛り付け、その他、白玉の藻ずく仕立てとフルーツ寒天も。どれも美味しく仕上がりました。

    情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

  • 清掃奉仕活動

    令和6年5月16日(木)8時20分から、日赤奉仕団、いとすぎGGC 、潮見小4年生児童により、恒例の清掃奉仕活動が行われました。皆様のおかげで、運動会前に美しくなりました。

    写真・情報提供:藤村和男さん

  • 吉藤一斉クリーンデー

    5月12日 日曜日 午前8時~10時 吉藤全域の水路清掃、河川敷の草刈り、道路端の草と缶、ペットボトルの回収等を行い、トラック10台で処理運搬をしました。

    もう間もなく蛍が飛び交います。環境整備は蛍にも人間にとってもうれしい事です。

    写真提供 吉藤町内会

  • 災害体験会~平田町

    令和6年5月12日(日)13:30より、JAえひめ中央アグリセンター松山西駐車場にて、起震車による地震体験会が開催されました。昨今頻発する地震に備え、考える場となりました。

    写真・情報提供:作道輝夫さん

  • かかし訪問~サンケア潮見

    かかし達がサンケア潮見を訪れています。母の日のお花や鯉のぼりを抱え、楽しそうです。皆様にも喜んでいただけますように。

    人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん

  • 春の町内大清掃~谷町

    令和6年5月12日(日)、谷町にて町内大清掃が行われました。悪天候の中でしたが、皆で力を合わせて美しい町になりました。

    写真提供:村上敏彦さん