カテゴリー: まち協新着ニュース

  • 9月のかかし達

     9月に入りましたが、まだまだ厳しい暑さが続く今日この頃です。公民館では、敬老の日に向けて、優し気なおばあちゃんと子どものかかし達が、皆様をお出迎えしています。

    敬老の日、おめでとう✨

    かかし人形撮影・設置 作道輝夫さん、英子さん

  • 郷土・伝統料理教室

     令和5年9月3日(日)、潮見公民館にて、「日本の食文化を守り、そしてつなごう!にっぽん縦断!郷土伝統料理教室」を実施しました。

     次世代を対象に、小・中・高校生、大学生、若い母親の参加で、賑やかに料理をすることが出来ました。

    写真・情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

  • 潮見地区史跡八十八ヶ所巡り

    姫原地区在住の宇都宮さん親子が、夏休みの課題として、潮見地区史跡八十八ヶ所を巡ってくださいました。暑い中大変だったでしょうが、「楽しかった」、「思い出になった」、「潮見地区の歴史に触れることができ、勉強になった」等々、嬉しい感想も頂きました。

    みんなで記念撮影
  • 谷町親子ふれあい事業  地引網体験&BBQ

    令和5年8月27日(日)10時より、伊予市森海岸で地引網体験&BBQが行われました。4年ぶりに開催された親子ふれあい事業、夏休み最後の日曜日に家族みんなで楽しみました。

     

    真っ青な海に放たれた網
    みんなで力を合わせて引きました。
    魚がたくさん!!!!?

    写真提供:太宰 巌さん

  • 谷町納涼祭

     令和5年8月20日(日)17時から、ドリーマー夢想庵駐車場で谷町納涼祭が開催され、沢山の人が集まりました。

     えひめ舞花クラブの新体操、smile heartのダンス、盆踊り、抽選会と、楽しい行事が盛り沢山。賑やかな夏の一夜となりました。

    写真提供:太宰 巌さん

  • 鴨川夏祭り

     8月20日(日)17:30~ JA潮見集荷場で、20数年続いている伝統行事の鴨川夏祭りが、4年ぶりに盛大に開催されました。

     子供のダーツゲームから始まり、カラオケ大会、輪投げ、ヨーヨー釣り、各種バザーと、楽しい企画が盛り沢山でした。

     潮見ふるさと音頭は、【チーム潮見】に加え、今年初めて子供達も参加し、みんなで楽しく踊りました。

  • ハーバリウム教室

     令和5年8月11日(金・祝)潮見公民館中会議室で、「あそびの学校~ハーバリウムをつくろう」(潮見公民館青少年教育部主管)が開かれ、潮見小学校の1~6年生児童と保護者ら約40人が集まりました。

    「まつやま子ども週間(まつやま子どもの日=8月8日を含む7日間)」協賛事業として初めて開催されたもので、講師の有重記子さんや愛媛大学教育学部の学生、地元の中高生らボランティアの指導の下、個性豊かなハーバリウム作りを楽しみました。

    写真・情報提供:潮見公民館 則内主事

  • ☆休会のお知らせ☆

    8月11日(金)~8月20日(日)まで、夏季休暇のため、休会させていただきます。宜しくお願い致します。

    残暑厳しい折柄、ご自愛ください。

          潮見地区まちづくり協議会

  • 今日のイチジク

    初なりです!!!

    とっても美味しそう!!

    今年も出来がよさそうです!

    きれいに色づきました☆

    写真提供:中西恒博さん