よく見かける淡いピンクの蓮に交じって白い蓮が朝一番で
咲きました。どう感じるかは人によって様々でしょう。
吉藤5丁目 藤本次郎
外来種のミシシッピアカミミガメの増殖が言われている昨今ですが、
吉藤川や大川では、在来種のスッポンガメを見かけるようになりました。
甲羅が特徴です。
散歩の途中、ちょっと気に留めて探してみてください♪
(写真は、はがき大くらいの子亀です。)
写真下がミシシッピアカミミガメです。
写真・情報提供:中西恒博さん
潮見公民館前の大川にまたカルガモの親子がやって来ました♪
前回よりもずっと大きくなりました。
お母さんにぴったり付いて泳ぐ7羽のカルガモに癒されます。
写真提供:中西公民館館長
1月22日 潮見地区文化祭に[3世代ファミリー]と[潮見ふるさと音頭]
の案山子が参加しました。
案山子の里で有名な東祖谷名頃の綾野月美さんに指導を受け、この度
デビューしました。
今春より講習会も計画し、潮見地区を案山子で賑わしたいものです。
[潮見ふるさと音頭]
[3世代ファミリー]
写真、制作 潮見地区まちづくり協議会