カテゴリー: 潮見地区地域連絡会

  • 段ボールでピザ

    平田町内会とまちづくり協議会の役員が段ボールピザに挑戦しました。

    ポッポ苑の渡辺大吾氏に指導を受け、約1時間で手作りピザを焼き上げ

    ました。

    意外と簡単に作れるものです。

    以下は大まかな手順です。

    詳しい作り方はまちづくり協議会までお問合せ下さい。

    089-904-5256  月~金 9時~12時

    まちづくり協議会 事務局長 藤本次郎

  • 三島神社(吉藤)夏祭り準備

    8月1日の夏祭りに向けて、準備が始まりました。

    相撲大会の土俵や舞台も少しずつ形が整い始めています。

    猛暑の中、皆さまお疲れ様です!

    写真・情報提供: 吉藤町 中西恒博さん

  • 谷町交流事業 地引き網体験

    場所:伊予市森海岸

    昨年大好評だった、地引き網体験を7月に実施しました。

    約80名の親子が参加し、今年も貴重な体験をしました。

    町内には「〇〇〇や」の調理人という心強い存在の方がおられます。

    色々教えていただきながら、料理好きの中学生やお母さんも大活躍♪

    野外バーベキュー・すいか割りなど、子どもたちも大喜びの一日でした。

    写真・情報提供:谷町町内会会長 村上敏彦さん

  • 谷町春まつり

    5月19日 谷町公園  谷町春まつり実行委員会

    午後4時30分の餅まきでスタートした春まつりは、小学生の水軍太鼓、

    中学生の吹奏楽、谷町女性中心の[チーム潮見]の潮見ふるさと音頭、カラオ

    ケ、ダンスと続き最後に福引抽選を行いました。バザーも盛況で、早々と売

    り切れる商品もありました。

    まちづくり協議会 藤本

  • 谷町町内大清掃

    5月13日(日)、春の大清掃を実施しました。

    心配された雨も上がり、水路の泥の撤去や池の土手の草刈など、みんなで気持ちの良い汗を流しました。

     

    写真提供:谷町町内会 村上敏彦さん

     

  • 平田 春の水路清掃

    5月6日(日) 春の水路清掃が実施されました。

    小雨の降る中、土手の草刈や水路のゴミ・泥を除去し、田植えの準備が

    完了しました。

    写真提供:平田町 作道輝夫さん

  • 谷町公園・天満神社周辺の清掃を行いました

    3月25日(日)午前9時~

    谷町土地改良区・公園管理者・組長・民生委員・町内会・公民館の

    合同で清掃を行いました。

    山側付近の下刈りや公園の清掃・天満神社の周辺や石段などの

    清掃と役割を分担し、気持ちの良い汗をかきました。

    満開の桜の頃にはお花客で賑わうことでしょう。

    写真・記事提供:谷町町内会長 村上敏彦氏

  • 平田 H29年度定期総会

    平成30年3月10日(土)、45名の参加により定期総会が開催されました。

    決算報告・今期の事業計画報告・新役員の改選がありました。

    次年度も活発な活動になりそうです。

    写真提供:平田町内会 作道輝夫さん

  • 吉藤合同定期総会

    3月4日(日)13:00~   吉藤集会所

    H29年度の合同定期総会が開催されました(出席者167名)

    町内会の一部役員改選・公民館の一部役員改選などが決議された後、

    潮見駐在所 所長 森俊二氏による「特殊詐欺及び交通事故防止」

    についての講話がありました。

    写真提供:吉藤町内会

  • 潮見地区団体関係者交流会

    12月4日 潮見地区まちづくり協議会を構成する各種団体の関係者の親睦・交流会を行いました。

    公民館・地域連絡会・自主防災会・改良区・消防団・地区社協・民協・高齢者クラブ・女性4団体・小学校・中学校校長・PTA会長・地元金融機関・等22団体総勢36名が参加しました。

    [潮見地区はひとつ]を合言葉に意義のある分散会?になりました。3時間は短い感じがしました。今後の活動において団体間の連携と協力が発展していくものと確信しました。

     

    報告 まちづくり協議会 事務局長藤本次郎