カテゴリー: 潮見地区女性活動団体

  • 潮見食生活7月料理

    令和6年7月17日(水)潮見公民館にて、ヘルスメイト支援事業として、松山市保健所より栄養士の講話と座談会がありました。終了後、短時間に出来るものを調理しました。

    講話の様子
    豪華に出来ました☆

    鯛そうめんレシピはこちら ↓↓↓

    情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

  • 潮見食生活 6月料理

     令和6年6月19日(水)潮見公民館にて、松山市保健所より食品衛生講習会を行いました。

    食中毒予防の3原則 “つけない、増やさない、やっつける”!!

    気を付けて調理しましょう。

    講習会の様子

     調理実習では『食卓に郷土の料理を!』をテーマに行いました。

    皆で分担して楽しく調理をしています♪

    〈献立〉麦ごはん・鯛のソテー焼きナスソース添え・松山ひじきとみょうがのレモン和え・麦みそ汁(味噌玉)

    バランスのよい食事、果物も添えて、とても美味しかったです。

    レシピはこちら ↓↓↓

    情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

  • 潮見食生活 5月料理

    令和6年5月15日(水)潮見公民館にて、「ワンプレートにのせて」をテーマに、少しずつですが、沢山の食材を使って調理実習を行いました。

    ワンプレートには、飾りちらし寿司、トマトと青じそのだし巻き卵、鶏肉のパリパリ焼き、にんじんの伊予柑サラダ等を盛り付け、その他、白玉の藻ずく仕立てとフルーツ寒天も。どれも美味しく仕上がりました。

    情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

  • 食生活

     令和6年4月26日、松山市食生活改善推進協議会の総会が開催されることに伴い、潮見支部でも話し合いをもちました。

    コロナの5類移行に伴い、5月からは身体にやさしい献立を主に、調理実習を始めます。

     

     新しい会員さんも増え、和気あいあいと楽しく食の勉強や調理実習をしています。

    随時、会員募集しておりますので、ご興味のある方はいつでも入会OKです!!

    多数のご参加をお待ちしております。

    写真・情報提供:潮見食生活代表 藤村真貴子さん

  • 潮見食生活 1月料理

    令和6年1月17日(水)潮見公民館にて「高齢者の優しい食事」をテーマで調理実習を行いました。

    メニューは、とうもろこしご飯、豆腐グラタン、もずくのさっぱり和え、具沢山スープ、いちご大福。どれも美味しく仕上がりました。

    いちご大福を添えて♪

    情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

  • 潮見食生活12月料理

     令和5年12月6日(水)潮見公民館にて『クリスマスに親子でクッキング』をテーマに、簡単でかわいい料理を作りました。

    メニュー①野菜たっぷりタコライス②簡単和風スープ③マシュマロで作るミルクプリン

    ④鶏の手羽元青しそドレッシング煮

     彩りもきれいで、とても美味しかったです。

    年内最後のお料理実習。みんなでワイワイと楽しくできました。

    クリスマスメニュー☆ひいらぎも添えて♪チーズたっぷりのタコライスは絶品でした。

    情報提供:潮見地区食生活 藤村真貴子さん

  • ふれあいマーケット

     11月26日(日)9:30~潮見公民館にて、潮見地区女性団体主催による

    『ふれあいマーケット』が、4年ぶりに開催されました。

    例年、出品されている柿、みかん、レンコン、余剰品販売から、手作りの赤飯、みかん餅など、

    たくさんのお店が並びました。

    空くじ無しの大抽選会もあり、会場も笑いにあふれていました。

    久しぶりの開催でしたが、たくさんの方にご来場いただき、マーケットを通して多くの方々と交流することができました。

    手作り雑貨、余剰品のお店にも多くの方が詰めかけて下さいました。

    手作りの赤飯、バター餅、みかん餅、スイートポテトなどなど♪

     

     

    写真提供:藤村和男さん

  • 潮見地区ふれあいマーケット開催♪

     令和5年11月26日(日)9時30分から潮見公民館駐車場で、4年ぶりに開催します。

     例年、出店されている 柿・みかん・レンコン販売や、いつもと違う顔ぶれも参加。

     あわせて千円以上お買い上げの方には、豪華(?)景品が当たる抽選会にご参加いただけます。

     ご家族そろってのご来場、お待ちしています。

    チラシはこちら

    まちづくり協議会事務局

  • 潮見食生活 10月料理

    令和5年10月18日(水)、潮見公民館にて「バランスのとれた食事」をテーマで多くの材料を使って調理実習を行いました。残った具材を使い、炊き込みご飯を作り、おにぎりにしました。

    ※11月は、ふれあいマーケットがある為、定例の料理教室はお休みになります。

    写真・情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん