カテゴリー: 構成団体活動記録

  • 清掃奉仕活動

    令和7年5月20日(火)8時半から、日赤奉仕団、いとすぎGGC、潮見小4年生児童により、恒例の清掃奉仕活動が行われました。

    皆様のおかげで、美しい運動場で楽しい運動会になりそうですね。

    暑い中、お疲れ様でした。

    潮見地区まちづくり協議会事務局

  • 吉藤町内清掃

    5月18日(日)、吉藤町内会主催の町内一斉清掃を実施しました。 朝7時過ぎに清掃本部を設置し、10時半にはすべての作業を終えました。

    山が多い吉藤では、山側水路に溜まった土砂が多いため、ダンプカー8台を出動させ、何度も往復して大量の土砂を取り除きました。

    例年よりもビン・缶のゴミが少なく、 町内の美化意識の高まりを感じる清掃活動となりました。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

    吉藤町内会

  • 谷町ふるさと祭り

     

     令和7年4月20日(日)16:30~谷町公園にて、ふるさと祭り2025が開催されました。

    雨が心配されていましたが、なんとか最後まで降らずに終えることができました。

     久々の夕方からの開催。

    オープニングは餅まきと水軍太鼓でスタートし、屋台に獅子舞・抽選会。

    最後は潮見ふるさと音頭を皆で踊りました。

     

    水軍太鼓
    吉藤伝統文化獅子舞
    潮見ふるさと音頭

    沢山の参加者で大賑わいでした。

    こちらの詳しい様子は、谷町公民館のインスタグラムに載っていますので、ぜひ検索してみてください♪ アカウント名: tani.kouminkan              

     

                             

  • 七曲り地蔵保存会役員会開催

     令和7年度第1回役員会が4月21日11時から吉藤5丁目「善」で開催され、規約改正と役員改選が行われました。

     役員改選では、代表の四方英雄氏が退任、後任に副代表の渡辺裕氏が就任。

     任意事業・個人参加として、三島神社清掃協力と高城の里整備支援が採択されました。

    七曲り地蔵保存会

  • 潮見食生活

     令和7年4月23日(水)、松山市食生活改善推進協議会総会が開催されることに伴い、潮見支部でも話し合いがなされました。

     今年も毎月第3水曜日の午前中、潮見公民館で調理実習を行います。

     随時、会員も募集していますので、一緒に「体にやさしいお料理」をしてみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。

    潮見食生活改善推進協議会

  • 令和6年度第2回理事会・第13回通常総会開催

     令和7年4月13日(日)午後2時から潮見公民館2階大会議室にて標記理事会を開催。引き続き松山市議会議員 寺井克之氏ほかご来賓を迎え、第13回通常総会を開催しました。

    <議事>

    • 令和6年度事業活動報告、収支決算報告
    • 令和7年度事業活動計画(案)、収支計画(案)
    • 役員改選
    • 規約の一部改定

     長時間にわたっての審議の後、全て原案通り可決されました。

     今回の役員改選では退任される方が6人と多く、新たに役員となられた方も7人と、大きく顔触れが変わってのスタートになります。

     また、当協議会設立準備のときからご尽力いただき、この度体調不良にて退任された藤本総務部長に感謝状を贈呈し、長年の労をねぎらいました。

    潮見地区まちづくり協議会事務局

  • 潮見地区自主防災連合会および女性防火クラブ合同定期総会

    令和6年度定期総会

     令和7年4月12日(土)「潮見地区自主防災連合会および女性防火クラブ合同定期総会」を開催しました。

    1 開催日時  令和7年4月12日(土) 19時から20時15分

    2 開催場所  潮見公民館2階大会議室

    3 出席者

     (1) 潮見地区自主防災連合会・女性防火クラブ新旧役員 16名

     (2) 潮見地区自主防災会長、防災士、女性防火クラブ地域代表者 22名 

     (3) 来賓(松山市市民防災安全課1、潮見地区まちづくり協議会1、

    松山市中央消防署城北支署1、松山市消防団潮見分団1 合計4名)

                     潮見地区自主防災連合会・女性防火クラブ