6月21日(木)午後1時30分~ 場所:潮見公民館
第3回目は、コムズ派遣講師の忠政啓文氏による健康講座、
「高齢期の健康」についてでした。
80名の参加者は、熱心に講義を聴いた後実技を体験しました。
今回も好評の高齢者学級、今の健康をいつまで保ちましょう。
写真提供:潮見公民館
6月21日(木)午後1時30分~ 場所:潮見公民館
第3回目は、コムズ派遣講師の忠政啓文氏による健康講座、
「高齢期の健康」についてでした。
80名の参加者は、熱心に講義を聴いた後実技を体験しました。
今回も好評の高齢者学級、今の健康をいつまで保ちましょう。
写真提供:潮見公民館
6/24に見回りに来た園長が、収穫直前のトウモロコシがなくなっているのを発見しました……。
動物なら食い散らしますが、ここは幹根からきっちりと折り取っています。
まったく悲しく憤りを感じます。😢
記事・写真提供 ふれあい農園 中西園長
6/24(日)鴨川中学校グラウンドで6チームが参加して熱戦が繰り広げられました。
優勝 谷町チーム!
写真提供:谷町 金谷明年さん
6/24(日)潮見小学校グラウンドで第15回潮見地区社協主催ペタンク大会が開催されました。
10組30人が梅雨の晴れ間の一日を楽しくプレーしました!
<結果>
優 勝 (塩出、吉野内、田中)さんチーム
準優勝 (柳原、富岡、金谷)さんチーム
3 位 (松本、吉川、松田)さんチーム
記事・写真提供:社会福祉協議会 富岡事務局長
6月20日(水) 場所:潮見公民館
今回は、松山市委託事業で「食生活から健康増進!生活リズムを整えよう」のテーマで栄養士の先生の講義と調理実習を行いました。
<メニュー>
★雑穀ご飯 ★鮭のチーズピカタ
★小松菜とぶなしめじのあえもの
★ミネストローネ
★フルーツヨーグルトセリー
※レシピをご希望の方は潮見公民館へ声をかけてください!!
写真提供:食生活改善 藤村真貴子代表
以前決壊したことのある、丸山池の南面土手の復旧工事が始まりました。
本格的な梅雨に入り、迅速な工事の完了を待ちたいところです。
写真提供:中西恒博さま
6月14日(木)13:30~ 会場:潮見公民館
第2回は講師に松山市鍼灸師協会 講師 中田仁寿氏をむかえ、
「家庭でもできるツボ療法」でした。
80人余りが参加し、大盛況でした!
(参加者全員にツボを教える講師)
写真提供:潮見高齢者クラブ会長 塩出栄氏