カテゴリー: 構成団体活動記録

  • 第2回 かかし人形講習会

    5月21日 5月27日 5月28日 潮見公民館

    受講者の作品紹介

    次回は6月17日 6月18日 潮見公民館

    写真 まちづくり協議会 藤本

  • 吉藤長生会 春の旅行IN高知

    5月8日(日)

    恒例の春の旅行は、高知県北川村。

    参加者44名は、中岡慎太郎館・モネの庭でゆったりした時間を

    満喫しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    写真提供:潮見公民館 大堀譲館長

  • 第12回 潮見旅行会

    5月21日~22日 高知観光と愛南漁港市場食堂での超新鮮カツオの刺身定食

    毎年、春に行われている1泊旅行 今回は高知市内じっくり観光とびあぴあカツオを

    求めての旅でした。

    めったに食べることのできない[びあびあカツオ]が食べられるという幸運にも恵まれ、大満足な旅行になりました。

    写真 まちづくり協議会 藤本

  • 潮見男の料理

    5月18日:潮見公民館調理室(参加26名)

    恒例の男の料理教室が開講されました。

    今回は中華に挑戦です♪

    (本日のメニュー)

    ・中華風菜めし  ・マグロのユッケ風・揚げ春巻き  ・カニ玉

    ・ラー油キュウリ ・杏仁豆腐    ・蕨のおひたし

    ※次回は7月20日の予定です。

          写真提供:谷町 大門哲郎さん

  • 食生活改善 5月例会

    食生活改善推進委員会の5月例会が実施されました。

    今回の献立は

    ① 押し麦入りご飯 ② 豚肉のチーズ巻焼き ③ 野菜たっぷりスープ

    ④ クレープ

    写真提供 食生活改善 藤村真貴子さん

  • 小学校グラウンドおよび周辺の清掃活動

    5月17日

    いとすぎGG・日赤奉仕団合同により、潮見小学校のグラウンドと、

    その周辺の清掃活動を実施しました。

    児童たちもゴミ拾いに参加してくれ、大きなゴミ袋の山ができました。

    五月の風の中、美しい川が戻ってきました。

     

                                               写真提供:いとすぎGG 藤村和男さん

  • 吉藤クリーンデイ

    5月14日(日)

    面積が広範囲に及ぶ吉藤では、町内会が清掃実施本部を立ち上げ、水路の泥の除去・草刈りなど大掛かりな清掃を実施しました。

    写真提供:吉藤町内会 楠正司さん

     

     

  • ちょっと一息・・・♪

    5月5日子供の日に、新しい仲間ができました。

    かかし人形の「光」ちゃんです。

    まち協の新しいアイドルとして、宜しくお願いします♪

    制作:作道英子さん  写真提供:作道輝夫さん

    ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆

     

    5月10日~5月16日は、愛鳥週間ですね。

    囀りを聞いていると愉しくなります。

    でも、鳥たちに啄まれないうちに・・・・急いで急いで!・・。おひとつどうぞ♪

    写真提供:中西恒博さん

  • 潮見地区ゲートボール大会開催

    5月10日(水)、心配していた雨も上がり5チームの参加による

    恒例のゲートボール大会が開催されました。

    結果は以下の通りです。

    優勝 吉藤チーム

    2位 谷チーム

    3位 平田チーム

    写真提供:潮見公民館