潮見地区まちづくり協議会
6月7日(日) 潮見小学校 体育館
7チームが参加し2つのブロックに分かれ、総当り制でプレーを
行い、志津川東チームが優勝しました。
写真 公民館主事
6月2日(火) ゲートボール練習場
主催 潮見地区高齢クラブ連合会(会長 大門哲郎)
5チーム 25名でプレーをしました。
写真 大門会長
5月29日 平田公園
平田老人会は定期的に平田公園を清掃しております。
写真 平田 作道輝夫氏
ついに屋台が出店しました。
ホタルシーズンだけでも賑やかな夜にしたいですね。
写真 まちづくり協議会 ふじもと
夏野菜が勢いよく成長しています。
トマト、なす、きゅうり、とうもろこし。 早くもサツマイモが生きついて
います。 6月から5区画拡がり、5人の仲間が増える予定です。
40区画になりました。
写真 中西農園長
5月31日 日曜日 ホタル公園周辺
主催 潮見公民館 、 ホタルを守る会
今年は例年になくホタルが多く、今が一番よく飛んでいます。
参加者に配る花の苗も160個用意しましたがすぐになくなりました。
これから6月10日くらいまで夜8時ころから10時ころまで楽しめます。
写真 まちづくり協議会 事務局長 ふじもと
5月28日(木) 潮見公民館
平成27年度 第1回役員会を開き今後の活動計画の具体化について
検討しました。
5月23日 松山市ネットワーク会議の膨大な資料もあり、悪戦苦闘
しながらも役員全員出席のもとで熱心に討議しました。
災害に対しての危機感もすこしづづ浸透しているのかも?
写真 防災連合会 藤村書記
潮見地区自主防災連合会 楠副会長は趣味で絵を楽しんでおります。
今回は似顔絵、パステル画、に続いて水彩画の展示を行います。
地域活動に趣味に多忙な楠副会長です。
お近くに出向かれた節には、お気軽にお立ち寄りください。
まちづくり協議会 事務局長 藤本