潮見地区まちづくり協議会
5月17日(日) 町内全域 水路、道路沿いの草削り等を行いました。
春の定例行事として、町内の住民1000人近くが参加し2時間汗を
流しました。
写真 町内会役員 藤村和男氏
5月10日 谷町全域で一斉清掃
写真 大門哲郎氏
5月10日 道後館
会員21名が参加 食事とカラオケを楽しみました。
写真 長生会 大門会長
5月10日 日曜日 午前8時~11時
平田公園、参百地公園を町内の役員22名が参加し行いました。
毎年春と秋の2回実施しております。
写真 平田 作道輝夫さん
そろそろ吉藤川にホタルが舞う時期がやってまいりました。
例年5月20日ころより6月10日くらいが一番多く、時間帯は夜
8時過ぎころからが見ごろです。
5月31日 夜ホタル公園周辺でホタル鑑賞会も計画されております。
潮見公民館とホタルをまもる会が主催します。当日は参加者に花の
苗等のプレゼントも予定されております。吉藤5丁目 元潮見温泉
周辺が賑やかです。
写真・文 まちづくり協議会 藤本
吉藤5丁目 楠正司さんのグループ展です。
潮見地区敬老会の似顔絵では大変お世話になっております。
潮見ふるさと音頭 DVD制作に当たり写真監修でお世話になった亀田先生の
個展です。 是非お立ち寄り下さい。
5月2日(土) 農園 長老喜庵
ふれあい農園も3年目を迎え、総会を兼ねて会員の親睦会をしました。
会員手作りの料理を持ち込み、楽しみました。
地主さんより園地拡大の相談もあり、今年度はさらに5区画くらい増える予定
です。 ふれあい農園 益々元気です。
写真 中西農園長
農園も1年で一番賑やかで忙しい時期になりました。
日の出と共に農園へ、太陽が沈んだころ農園へ、楽しみな毎日です。