カテゴリー: 構成団体活動記録

  • 社協 3世代交流会

    3月7日(土) 潮見公民館

    小学生からお年寄りまでの3世代間で交流をしました。

    関係者を含め120名の参加でした。

    餅つき、紙芝居、うどん作り等で賑わいました。

    世代1

    世代2

    世代3

    写真 社協理事 中西恒博氏

  • いとすぎグラウンドゴルフクラブ 定期総会

    3月5日(木) 潮見公民館 午後7時から

    会員46名中40名が参加し、1年間の活動について話合われました。

    毎週2回の練習日の当番と分担も確認し、楽しい船出になりそうです。

    新会長に吉藤の谷嘉記さんが選ばれました。

    いとすぎ

    いとすぎグラウンドゴルフクラブ

    事務局長 藤村和男氏

  • 第2回 潮見地区まち歩き

    3月1日(日) 9時から12時 潮見地区全域

    昨年に続き、潮見地区の危険箇所の検証まち歩きをしました。

    町内会の役員、女性団体、まちづくり協議会役員等42名の参加で7コースに

    分かれ検証しました。

    52箇所の改善項目があり、今後整理して関係機関に働きかけます。

    出発前の打ち合わせ

    まち1

    危険箇所の点検

    まち3

    まち歩き後のまとめの会

    jまち2

    写真・文 まちづくり協議会 藤本

  • 3月1日の農園 春のはじまり

    厳しい寒さも少しづつ和らぎ、春はそこまでやってきているようです。

    土筆をみつけました

    農園5

    菜の花は満開です。

    農園4

    農園の花

    農園2

    農園3

    農園1

    写真 まちづくり協議会 藤本

  • 潮見地区卓球大会

    2月15日(日) 鴨川中学校 体育館 9時~11時30分

    地区対抗戦を行い谷チームが優秀な成績でした。

    卓球1

    卓球2

    写真  スポーツ推進委員 藤村和男氏

  • ほたるを守る会 提灯新調

    守る会では永年ホタルのシーズンの見廻りに使用していた提灯が破損し、活動にも

    支障があり、この度まちづくり協議会から一部助成を受け5張新調しました。

    吉藤5丁目元潮見温泉周辺はシーズンには大勢の人が見物に訪れ潮見地区の

    名所にもなっております。近くのホタル公園にはホタル復活に尽力された

    [石橋道則翁]の顕彰碑も建てられております。

    ほたる

    写真 ほたるを守る会 中西恒博氏

  • 吉藤4丁目 カーブミラー新設

    平成26年3月に潮見地区のまち歩きで危険箇所としてカーブミラーの新設と改良

    について申請していた2箇所について工事が完了しまた。

    危険箇所の情報をお寄せ下さい。

    吉藤4丁目5-1付近

    吉藤1

    吉藤4丁目1-36付近

    吉藤2

    写真 まちづくり協議会 藤本

  • 2月1日の農園 春の準備

    暖かい春に備えて各種野菜が準備しております。

    えんどう、そらまめ、ブロッコリーも順調に育っています。

    農園1

    農園2

    農園3

    農園4

    写真 中西農園長