潮見地区まちづくり協議会
9月24日(水) 潮見公民館で[骨租しょう症]予防料理について30数名の保護者が参加し、講義と実習を行いました。
潮見地区食生活改善推進委員会(藤村真貴子代表)がお手伝いをしました。
写真取材 藤村和男氏
9月22日(月) [潮見地区まちづくり計画]の今年度事業について
合同の部会を開催。
関係する事業部が合同し、3テーブルに分かれて話し合いました。
26年度事業の予算配分も検討し、当面の活動について意思を統一
することができました。
9月21日(日) 潮見小学校グラウンドにて[しおみっ子運動会]が行われました。
今年は秋風の中でさわやかな運動会になりました。
運動会の風景
9月21日(日) 吉藤町内では恒例の秋祭り前の道路清掃を行いました。
5月の水路清掃と9月の道路清掃は2大イベントです。
9月17日(水) あさひ保育園に潮見地区女性防災クラブの玉井勝子会長と
潮見地区主任児童委員の玉井真樹さんが訪問、防災についての大型
紙芝居をしました。
あさひ保育園が発行した当日のニュース
雷だー 頭を低くしてー
名調子 玉井真樹さん
熱心に紙芝居を観ています。
潮見地区社会福祉協議会は高齢者の健康増進と親睦を兼ね第1回の
グラウンドゴルフ大会を開催いたしました。
参加者56名は約2時間プレーを楽しみました。
優秀者には豪華な景品も贈られました。
写真提供 潮見地区社会福祉協議会
例年よりも早く秋が訪れています。
農園で[秋]を拾ってみました。
潮見地区内危険箇所でカーブミラーの設置申請をしていましたが、この度
工事が完了しました。
カーブミラーの設置は随時申請をしております。
敬老会での似顔絵プレゼント、潮見地区似顔絵教室講師の楠正司さん
(吉藤5丁目)の個展が下記により開催されます。
[朝ドラ]の出演者の似顔絵をはじめ有名人の似顔絵が展示されています。
町内会、公民館主催の夏祭りがJA広場で行われました。
カラオケ、ゲーム、バザーで賑わい、町民の親睦が深まりました。
写真撮影 吉藤町内会役員 藤村和男氏