潮見地区まちづくり協議会
7月31日(木) 平田町公民館
恒例の文化祭が会場の公民館を中心に行われました。
町民の腕自慢の作品の展示、バザー、阿沼美神社の夏祭りで終日
賑わいました。
写真撮影 平田 作道輝夫氏
8月5日(火) 似顔絵教室開講 潮見公民館
敬老会の似顔絵でお馴染みの吉藤5丁目 楠正司氏による
似顔絵教室は10名の参加者で開講。
スライドを使ってポイントの説明、それぞれの作品のワンポイントアドバイスも
あり、あっという間の2時間でした。
次回は8月12日 8月19日を予定
5月7日(水) 潮見地区ゲートボール大会
吉藤ゲートボール場
優勝 吉藤 2位 鴨川 3位 平田
6月15日(日) レクリエーションバレーボール大会
潮見小学校 体育館
優勝 志津川東 2位 吉藤グレース 3位 吉藤ソルティ
6月29日(日) ソフトボール大会
鴨川中学校 グラウンド
優勝 吉藤B 2位 谷
第1回 7月17日 [コミュニケーション能力を高めよう]
第2回 7月24日 さっぱりクリームを作ろう
第3回 7月31日 手作りパン工房 潮見?
第4回 8月5日 夏から秋へのガーデニング
8月1日(金) 三島神社 境内
恒例の吉藤地区夏祭りはあいにくの雨の中、終日行われました。
いとすぎグラウンドゴルフクラブ会員によるカキ氷の販売もありました。
写真提供
吉藤町内会 役員 藤村和男氏 同 王見隆彦氏
平成26年3月 潮見地区の危険箇所の点検を行い、谷町地区の2ヶ所について
写真のように改善されました。
吉藤4丁目、5丁目、谷町の境界
蓮華寺北側 水路
7月20日(日)午後12時~午後5時
障碍者支援施設 ポッポ苑
カレーライス他のバザー
潮見小 水軍太鼓
鴨川中 吹奏楽 潮見ふるさと音頭 等のイベントもあり、
関係者、地域住民多数参加で賑わいました。
7月19日(土) 午後7時から 鴨川まさおかにて、まちづくり協議会構成団体
の代表30名で[まちづくり計画]に基ずく意見交換会を開きました。
前回の会でお互いの気心もわかり、スタートからギアはすでにトップに入り
充実した2時間でした。これからの[まちづくり]に弾みがつきそうです。
校長先生からは[現在進めている校舎の耐震化工事が終わる夏休みあけに大清掃を実施しますので、その時に使わせていただきます]とお礼の言葉をいただきました。
投稿 鴨川団地町内会 塩出栄氏