今週のミニ盆栽は「村ざかい」です。
一年ぶりにやって来ました。少しは成長したでしょうか?
R3年
R2年
10年たつとわかるかな??
そして『イチジク』!
左右に10m広がっています。
一昨年は900個あまりの豊作でした。
今年も「豊作の予感」です♪
収穫時期が待ち遠しいですね!
写真提供 中西恒博館長
今回のミニ盆栽は、「ニレケヤキ」です。
もうかれこれ40年以上の樹齢です。秋には、美しく黄葉します。
黄葉した頃にまた展示します。
写真提供:中西恒博 潮見公民館長
さて、今日の盆栽は「黒松」です。
昨年もご紹介しましたが、何の変化もありません。
(1年ぐらいでは当然ですね!)
公民館前の花壇には、入道雲が似合う夏色の花があふれだしました。
梅雨明けが待ち遠しいですね♪
アガパンサスは涼しげな花
写真提供:潮見公民館 中西館長
〇松山市からのお知らせです
➀市内の60歳から64歳の方に新型コロナワクチンの接種を開始するため、6/23より接種券などを発送致します。
受付開始日
令和3年7月1日(木)8:30~ ・60~64歳で基礎疾患のある方・高齢者施設等の従事者の方
令和3年7月4日(日)8:30~ ・上記以外の60~64歳の方
②65才以上の方の新型コロナワクチン接種について、早く接種していただくことで、感染拡大防止に繋がります。
予約枠を拡充していますので、可能な限り7月末までに完了するよう、予約の変更をお願いします。
予約変更は、専用電話(915-3650、909-3353)か潮見公民館本館へ6月30日(水)までにお越しいただければ、受付いたします。
松山市保健所保健予防課 新型コロナワクチン担当(電話911-1828)
〇支所でのマイナンバーカード申請用顔写真無料撮影サービス
令和3年7月5日、7月6日に支所2階会議室で実施します。
実施希望日の前日15時までに予約受付専用ダイヤルに電話でお申し込みください。
【予約受付専用ダイヤル:089ー948-6088】
※予約は予約受付専用ダイヤルのみ
他地区会場の実施状況は市ホームページをご覧ください。
昨年もご紹介した欅(けやき)の盆栽です。あれから一年経ちましたから、
樹齢41年になりました。幹の太さに年月を感じますね。
葉の色も濃くなり青々と茂ってきました。植物の生命力に驚くばかりです。
盆栽・写真提供:中西公民館館長
新型コロナ感染拡大防止のため愛媛県が感染対策期とした期間が延長になったため、5月31日まで公民館の一切の行事、及び貸し館業務が中止となりました。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
尚、印刷などのご利用の方は、通常通り公民館へお越し下さい。
館長 中西恒博
今回のミニ盆栽は、「クヌギ」です。
一昨年の秋、団栗を鉢に植えました。それを忘れて、その上に空き鉢を置いてしまいました。
昨春のことです、空き鉢が浮き上がっているのに気づき、除けてみるとこのような姿が現れました。
何ともユニークな盆栽の出来上がりです♪
鉢は、鴨川の塩出氏の手作りです。 (潮見公民館:中西館長談)
五月人形です♪
現在、公民館のロビーに飾っています。
潮見中の男の子たちが、健やかに育ちますように!!
写真提供:潮見公民館 中西館長