カテゴリー: 潮見公民館

  • 潮見地区 文化祭

    1月25日(日) 9時~14時30分 潮見公民館

    地域活動功労者表彰、文化芸能、趣味の作品展示、余剰品販売、バザー、農産物販売

    福引等で賑わいました。

    文化1

    文化4

    文化3

     

     

     

     

     

     

     

    文化7

    文化5


    文化9

    文化8

  • 平成27年 潮見地区成人式

    1月11日(日) 潮見公民館にて新成人約90名が出席し、記念の式典が

    行われました。

    大堀公民館長の祝辞、新成人代表の誓いの言葉、恩師のあいさつ等

    新成人の門出をお祝いしました。

    成人1 成人2 成人3

    写真撮影 スポーツ推進委員 藤村和男氏

  • 潮見地区ふれあいマーケット

    11月24日(月) 潮見公民館周辺を会場にふれあいマーケットが開催され

    ました。

    潮見地区の女性団体グループが主催している恒例の行事で手作りケーキや

    新鮮な野菜の販売、女性防災クラブの豚汁の炊き出し、お買上高による抽選

    コーナーもあり賑わいました。

    南海放送の取材もありテレビでも紹介されました。

    会 場 の 全 景

    ふれ4

    ふれ2ふれ1

    ふれ3

    写真撮影 吉藤 藤村和男氏

  • 潮見地区ふれあいウォーキング大会

    11月7日(金) 9時30分~12時

    主催 地域健康推進協議会(藤原美鈴代表)

    約50名が参加、準備体操の後、潮見公民館→福水神社(志津川)→馬頭観音

    (志津川)→高音寺(高木)までウォーキング。

    それぞれの場所では平田町宮内トシ子さんの説明があり、改めて地域の

    歴史を知ることができました。 たっぷりと往復2時間のウォーキングでした。

    参加者にはビオラの花がプレゼントされました。

    出発前の準備体操

    ふれ2

    志津川 福水神社

    ふれ3

    平田町 宮内トシ子さんの説明

    ふれ4

    ビオラの花苗

    ふれ1

  • 補助事業で獅子舞セット購入

    潮見地区の伝統文化を保存、継承のための活動として、この度松山市を

    通じて宝くじ還元事業に応募、満額の助成金を受け、子供用獅子頭他の

    獅子舞セットを購入しました。

    練習には小学生も参加し、敬老会、秋祭りでは大活躍をしました。

    伝統文化を継承し発展させていく力強い味方です。

    獅子舞1

    獅子舞2

    獅子舞3

  • 平田町内運動会

    11月3日(月) 文化の日 平田公園で恒例の町内大運動会が開催されました。

    住民約250名が参加し、玉入れなどの競技を楽しみました。

    組対抗では中組が優勝しました。

    ひらた3

    ひらた2

    平田4

    写真提供 平田町 作道輝夫氏

  • 愛媛スポレク祭 大健闘

    11月2日 砥部ニンジニアスタジアムで愛媛県下48チーム(240名)が参加

    潮見公民館Aチームから田窪治さん、小川重仁さん、谷嘉記さん、片岡弘さん、

    田房幸子さんが参加しました。

    団体戦は残念ながら6位までの入賞はなりませんでしたが、個人戦では

    谷嘉記さんは男女合せて240人参加者の男子の部で見事4位に入賞する

    大健闘でした。

    日頃の練習は正直ですね。

    潮見公民館Aチームの皆さん

    すぽ1

    得意げな谷さん  賞金は何に使うの?

    すぽ2

    写真撮影 片岡弘さん

  • 潮見地区ペタンク大会

    11月3日(月) 文化の日 潮見小学校グラウンド 9時~

    地区内の住民と小学生約50名が参加して競技をしました。

    誰でも簡単にプレーすることができるので人気があります。

    優勝は志津川東Bチーム、2位は鴨川チーム、3位は谷Cチームでした。

    ぺた1 ぺた2 ぺた3

    写真撮影 吉藤 藤村和男氏

  • 地域をつなぐ、世代をつなぐ料理教室

    10月29日(火) 潮見公民館 9時30分~12時30分

    潮見地区食生活改善推進協議会(藤村真貴子代表)は愛媛県の

    委託事業として表記の料理教室を開催。

    約30名が参加し、県より指定された料理の実習を行いました。

    萩ご飯をメインに鯛のベジタブルソースかけ、かぼちゃのきんぴら、

    あさりとコーンの和風チャウダー、志ぐれの豪華料理が出来上がり

    ました。

    それにしても試食は楽しいですね。

    料理1

    料理4

    講習風景

    料理3

    料理5

    料理の出来上がり

    料理6

    試  食

    料理7

    写真提供 吉藤 藤村和男氏

  • 潮見地区体育祭

    10月19日 日曜日 潮見小学校グラウンド

    地区内の住民約500名が参加、9チームに分かれ競技を楽しみました。

    鴨川中学校吹奏学部の演奏で始まり、熱心に競技をしました。

    結果、優勝は志津川西、2位志津川東 3位 谷チームでした。

    うん1 うん2  うん6

    うん7

    うん3

    うん4

    うん5   うん8

    写真提供 まちづくり協議会 中西恒博氏

    体育指導員    藤村和男氏