カテゴリー: 潮見公民館

  • ヤマモミジ

    先日アップ致しました、公民館の小品盆栽です。ヤマモミジの若葉が開き始めました。

    もみじは四度楽しめます。春の芽出し、夏の新緑、秋の紅葉、冬の寒姿。二寸の鉢に一年があります。

    写真提供:潮見公民館 中西館長

  • ヤマモミジ

    公民館の盆栽「ヤマモミジ」が、もうすぐ芽出しです。お越しの際にはご覧ください。

    春が待ち遠しいですね♪

    写真提供:潮見公民館 中西館長

  • 世代を越えて交流

    令和6年3月10日(日)潮見公民館にて、潮見地区社協主催の「世代間交流会」が開催され、約100名程が参加しました。地域の高齢者、潮見小の児童、鴨川中の生徒の皆さんが社協役員と共に、餅つき、ゲーム、食事をして楽しい一時を過ごしました。

    写真提供:潮見公民館 則内主事

    記事提供:社会福祉協議会 富岡事務局長

  • 4年ぶりの卓球大会

    10~80代の40人が参加

    優勝は一般の部 吉藤Aチーム 初心者の部 谷Cチーム

     4年ぶりとなる第40回潮見地区卓球大会が2月18日(日)、鴨川中学校銃剣道場で開催され、10代から80代までの約40人が参加。女子高校生らの黄色い声援が飛び交う中、分館対抗で親睦を深めながら熱戦を展開。一般の部は優勝が吉藤Aチーム、初心者の部は優勝が谷Cチーム、準優勝が谷Bチーム、第3位が吉藤Cチームでした。

    ハイレベルな一般の部
  • 潮見地区文化祭

     2月4日(日)潮見公民館にて、4年ぶりに文化祭が開催されました。

     潮見小学校生徒の水軍太鼓を皮切りに、功労者表彰、文化芸能、余剰品即売会、バザー、農産物直売会等、最後には福引抽選会で会場も大盛り上がりでした。

    功労者表彰

    かかし達も大集合!みんなでお出迎えをしました。

    写真提供:能田昭男さん

  • 1月の公民館のかかし

     今年は辰年。カッコイイ辰の帽子をかぶって、公民館で皆さまをお出迎えしています。凧もあげていますよ~♪

    今年も可愛いかかしたちが1年間皆さまをお迎えします。

    近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りくださいね~♪

    人形設置・撮影:作道英子さん 作道輝夫さん

  • 祝 成人式

    令和6年1月7日(日)潮見小学校にて潮見地区成人式が開催され、新成人93名が参加しました。

    新成人の皆様、おめでとうございます。これからの人生に幸多きことをお祈り申し上げます。

    かかし達もお祝いに駆けつけました♪

    かかし人形設置:作道輝夫さん、英子さん

  • 公民館の盆栽

     公民館の小品盆栽です。

     小さいですが大木です。

     前にあるドングリと比べて見てください。

    写真、情報提供:中西恒弘