カテゴリー: 潮見公民館

  • 竹とんぼを潮見小学校へ!

    1月30日 公民館・防災会・町内会・まち協の有志が手作りした竹とんぼを、公民館長・まち協会長が、潮見小学校の校長先生にお届けしました。

    校長先生は、子ども達が昔遊びを体験する時に、使わせていただきますと喜んでくださいました!

    誰が遠くまでまっすぐ飛ばすかな?高くあげる飛ばし方は知ってるかな?

    子ども達が夢中で遊んでくれる姿を想像すると楽しいですね

    竹とんぼ作りに参加くださった有志の方 ありがとうございました。

    写真・情報提供  中西恒博潮見公民館館長

  • 1月の公民館のかかし

    今年は卯年🐰。かわいいウサギ耳の帽子をかぶって、公民館に来られるみなさんをお迎えします♪

    番外編。先日の成人式の様子です

    人形設置・撮影  作道英子さん 作道輝夫さん

  • 潮見地区成人式

    令和5年1月8日(日) 潮見地区成人式(出席者90名)が潮見小学校で行われました。

    新成人の皆さまの晴れやかなお顔がまぶしかったです。

    皆様のこれからの人生に幸多かれ!!

    まち協のかかしもお祝いにかけつけました♪

  • メリークリスマスー🎅☆(公民館のかかし)

    公民館のかかし達はクリスマス気分でご機嫌です♪ 

    今年のプレゼントは何かな?〇〇が欲しい!そんな声が聞こえそうです☆

    人形設置・撮影 作道英子さん 作道輝夫さん

  • 潮見地区グラウンドゴルフ大会開催

    去る12月4日(日)に潮見小グラウンドにて潮見公民館主催の「潮見地区グラウンドグルフ大会」が開催されました。

    各地区より72名(1チーム3名、24チーム)が参加。

    途中、悪天候にもなりましたが、和やかに楽しい大会となりました

    優勝 谷Aチーム  2位 鴨川Bチーム  3位 谷Cチーム

    寒い中、皆様お疲れさまでした

    写真提供 塩見公民館 林主事

  • 令和4年度 鴨川中学校職場体験

    11月29日・30日の2日間、潮見公民館・潮見地区まちづくり協議会に鴨川中学校の2年生2名が体験に来ました。

    「安心安全で住みやすく活気ある地区にしよう」と活動する地域の自治組織があることを知ってもらい、潮見地区まちづくり協議会が行っている「案山子プロジェクト」事業の案山子作成にチャレンジしてもらいました。

    完成したかかし達

    左 良規(よしのり)君 右 夢羽(むう)ちゃんの2名が仲間入りしました!

    会長が案山子人形を見て、明るくほっこりした気持ちになってくれれば、このプロジェクトは大成功!と言っていました。今回も大成功です

    潮見地区まちづくり協議会事務局

  • 令和4年度潮見地区ペタンク大会

    令和4年11月6日(日) 8:00~潮見小学校グランドで開催されました。

    参加チーム14。参加者42名+応援団。

    秋晴れのもと、いい汗を流しながら和気わいわいと楽しい時間になりました!

    優勝 チーム中西…公民館 まさか!まさか!みんな驚きの優勝

    準優勝 谷人(たにんちゅう)…谷町有志

    三位 前回王者…吉藤有志

    情報・写真提供 潮見公民館 林主事

  • 公民館の近況 宮様楓

    秋が少しずつ深まっています。宮様楓も色づき始めました♪

    どっしりと太い幹が年月を感じます。

    今年はプロペラがとても多いようですね。

    写真・記事提供:中西館長

  • 公民館の近況

    ミニ盆栽の欅(ケヤキ)が綺麗に色づきました!秋ですね

    写真提供 中西恒博公民館長

  • ハッピーハロウィン!🎃(公民館のかかし)

    かわいいかかし達から「トリックオアトリート!」の声が聞こえてきそうです

    上の方に飛んでるコウモリも手作りです!

    人形設置・撮影  作道英子さん 作道輝夫さん