9月24日、谷町公民館において物故者慰霊祭が執り行われました。290名の御霊をお慰めする会に、この一年に亡くなられた方の遺族も招待されました。慰霊祭は毎年秋の彼岸に行われています。
写真提供:谷町長生会 大門さん
9月24日、谷町公民館において物故者慰霊祭が執り行われました。290名の御霊をお慰めする会に、この一年に亡くなられた方の遺族も招待されました。慰霊祭は毎年秋の彼岸に行われています。
写真提供:谷町長生会 大門さん
7月7日、今年最後の高齢者学級が開催されました。
テーマは「災害と人権」について。被災の経験をもつ講師の
「生の話」に皆さん聞き入りました。
講座の後は、懇親会で親睦を深めました。
写真提供:大門さん
5月12日、天赦園と4月に開通した九島大橋を見学しました。
参加者は38名でした。
写真:能田昭男さん
4月21日(木) 11時~ 潮見公民館
潮見地区内の高齢者クラブの定期総会が行われました。
大門会長から四方新会長へバトンタッチされました。
総会参加者の集合写真
写真 大門前会長
3月27日 谷町長生会
会員有志により公園の清掃活動をしました。
4月にはお花見会場として使用させてもらいます。
写真 大門哲郎さん
3月26日 谷町集会所
会員30数名が参加、食事、カラオケなど楽しい総会になりました。
引き続き大門哲郎さんが会長に選出されました。
写真 大門哲郎さん