カテゴリー: 潮見地区高齢者クラブ連合会

  • 定期総会 吉藤長生会

    3月26日(土) 吉藤集会所

    会員50名が参加し1年間の活動のまとめと今後1年間の活動計画、

    予算について話し合いました。

    新会長には吉藤3丁目 四方英雄さんが就任されました。

    新会長さん 頑張ってください。

    長生会

    写真 四方会長

  • 高齢者クラブ新年会

    1月14日 潮見公民館 参加者23名

    潮見地区各町の長生会会員の親睦行事のひとつです。

    潮見地区高齢者クラブとしての連帯も強まっています。

    高齢1

    潮見地区高齢者クラブ 大門会長

  • 谷町長生会 忘年会

    12月5日 谷町集会所

    毎年恒例の忘年会を行いました。

    食事にカラオケに楽しいひとときを過ごしました。

    長生会

    写真 大門会長

  • 保育園の餅つき お手伝い

    12月15日 潮見保育園の餅つき行事のお手伝いをしました。

    谷町長生会では毎年この時期に餅つきのお手伝いをして園児との交流を

    しております。

    保育園1

    保育園2

    写真 谷町長生会 大門会長

  • ゲートボール&グラウンドゴルフ

    高齢者クラブ 第7ブロック主催

    10月23日(金) 権現公園

    潮見地区から谷町長生会参加

    ゲート1

    10月24日(土)

    潮見小学校 グラウンド

    谷町A 準優勝

    グラウンド1 グラウンド2

    写真 高齢者クラブ 大門会長

  • 高齢者ペタンク大会

    10月14日(水) 和気やなぎいけ公園

    第7ブロック対抗 潮見Aチーム 優勝

    ぺた2 ぺた1

    写真 高齢者クラブ 大門哲郎氏

  • 福祉のつどい

    11月15日(日) 潮見地区社会福祉協議会主催の[福祉のつどい]が

    潮見公民館において開催されました。

    独居高齢者、みまもり員の皆様、社協関係者67名が参加し、松山大学落語

    研究部、ピストロンの漫才、ゲーム、カラオケ、詩吟など食事をしながら楽しみ

    ました。

    福祉

    写真 大門哲郎氏 文 富岡譲治氏

  • 独居者 慰問

    11月4日(水) 谷町集会所 谷町長生会(大門哲郎会長)主催

    地区内独居者を招待し菊の鑑賞と食事会を行いました。

    有志による[潮見ふるさと音頭]の踊りが披露され、大輪の菊を囲んで

    歌と踊りと食事をたのしみました。

    菊1 菊2

    写真 長生会 大門会長

  • 松山市高齢者クラブスポーツ大会

    10月13日(火) 松山市コミュニティーセンター

    市内高齢者クラブ会員約800名が参加

    谷町、吉藤からも参加し各種ゲームに汗を流しました。

     

    高2 高1

    高3

    写真 大門高齢者クラブ会長

  • 谷町長生会 物故者供養

    9月23日 谷町集会所

    長生1 長生2

    写真 大門長生会会長