潮見地区まちづくり協議会
暖かい春に備えて各種野菜が準備しております。
えんどう、そらまめ、ブロッコリーも順調に育っています。
写真 中西農園長
農園のあちらこちらに春の匂いが漂ってまいりました。
もうすく暖かくなります。
厳しい寒さに負けず大根、ほうれん草が勢いよく育っています。
もうすぐ春です。
写真 農園長 中西恒博氏
今年は例年より早く寒さが厳しいようです。
冬野菜はすくすくと育っています。やはり季節の野菜ですね。
農園からの眺望も冬のにおいがします。
農園からの眺望 西の方角
大きく育った白菜
写真、文 まちづくり事務局長 藤本次郎
11月18日(火) まちづくり事務所で約1時間 意見交換を行い、その後
ふれあい農園を視察されました。
特に農園の運営には関心を持ち、熱心に視察しておりました。
事務所で意見交換
ふれあい農園 視察
すっかり冷え込みました。
夏野菜に比べると少し地味になってきました。
さつまいもの収穫は終わり、大根がよく育っています。
もう玉葱もうえていますよ。 となりの菊が満開です。
写真撮影 農園長 中西恒博氏
秋の風情を探してみました。
例年よりも早く秋が訪れています。
農園で[秋]を拾ってみました。
あいにくの雨、野菜にとっては恵みの雨。
今年の夏は大活躍しています。
手作りの打ち抜き井戸
農園の全景
4月下旬に植え付けした夏野菜も見事に育っています。
野菜の水確保に農園に掘った井戸が活躍しています。
6月1日の農園全景
今は夏野菜の成長期です。 早くも実をつけているものもあり、これからは
忙しくなりそうですよ。