公民館の近況 10

お盆休みなので水のいらない石にしました。

昔、岩登りをやっていた畑中会長と「この岩山、どう攻略するか?」と眺めながら話を楽しみます。

「黒松」 これも樹齢40年ほどです。昨春あまりに荒い砂で植えたので弱ってしまいました。来春は良い土に植え替えてやります

カモの親子・・残念ながら数は減りましたが、もうすっかり大きくなって母と区別できません。

青すぎるほどの空。 緑すぎるほどの緑。 まぶしい自然です!

 

イチジク初なり!夏果がつくように剪定したので今年は早成りです。猛暑に負けず木は元気です。今年も豊作の予定です。

 

写真提供 中西公民館長

コメント

“公民館の近況 10” への6件のフィードバック

  1. 門前の小僧のアバター
    門前の小僧

    「石」も?!

  2. 呑み助のアバター
    呑み助

    門前さんならわかるでしょう「禅問答」
    「門前師、問う、これは大かそれとも小か」
    「フフフ…おぬし次第よ…」とかね。

    大舟をも飲み干す呑舟の魚もいるし
    カタツムリの角や蚊のまつ毛にも国が有って領土を争うとか
    地球は結構大きいが宇宙のごみでしかない
    俺は大人、お前は小人…これもほんとやらどうやら判らん。

    下戸殿にはこのやり取り解るまい、石は食えんからのぅ。

    1. 門前の小僧のアバター
      門前の小僧

      呑み助殿
       ネコにマタタビ、ウチの女房にマタタビ、
       宿六からの貢ぎ物、これに勝るもの無し。
       頃合いを見計らって伺いますので・・・ 

      1. 門前の小僧のアバター
        門前の小僧

        ウチの女房にマタタビ、削除
        ウチの女房にイチジクと訂正。

      2. 中西のアバター
        中西

        了解しました!

  3. 下戸でござんすのアバター
    下戸でござんす

    んん~~
    おっしゃる通り呑み助殿と門前殿の世界には、入り込めませぬ(-_-)
    ・・・が、イチジクはわたくし目に食ってくれよと合図しているかに見えまする(笑)

中西 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA