公民館近況40

久しぶりのミニ盆栽です

「ヒロムスギ」の寄せ植えです。一番高い木で約15CMです

どちらの向きがお好みですか?

持ち主のお孫さんは、この鉢を見て山小屋やブランコを置きたいなとつぶやいたとか・・みなさんはどうな風に見えますか?

写真提供 潮見公民館 中西恒博館長

コメント

“公民館近況40” への4件のフィードバック

  1. 田中信也のアバター
    田中信也

    写真提供者 様
     町外から失礼いたします。
     以前見せてもらった「村ざかい」?の寄せ植えですか?
    一番ノッポがとても15㎝とは思えません。
     
     どちらがお好みですか?
      と聞かれれば私は向かって右が好きです。

  2. 中西のアバター
    中西

    さすが門前師、お目が高い実は私もそちらが正面のつもりでした
    反対側もよろしいと言ってくれる人も居たので裏表の展示です。

    村ざかいの樹種を調べていますが確信がありません
    観賞用のコニファーですのでいっぱいあります
    今のところシルバースターと言う樹ではないかと思います。

    1. 田中信也のアバター
      田中信也

      「お目が高い!」などと、始めて師匠に褒められました、
      確かにOMEGA 製品は高いですが・・・

       PS) 「ヒムロ杉の寄せ植え盆栽」もさることながら、
        「食わず芋」も潮見地区まちづくり協議会サイトが
         検索ヒットしますよ。 

  3. 中西のアバター
    中西

    驚きました。「ヒムロ杉の寄せ植え盆栽」で検索したら
    トップで出てきました、潮見地区まちづくり協議会です
    全国区ですよ!。

    この樹を寄せて杉林の風情にしようとする人は少ないのか
    盆栽の写真は多いのに杉林はほとんどありません
    なぜだろうと思いました。

田中信也 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA