吉藤川

潮見小学校南側の吉藤川です。川面いっぱいに茂っていたドクゼリが、7月1日の大水で全部流れてしまいました。今はきれいな河原になっています。

7月1日の公民館の浸水状況です↓

写真提供:中西恒博公民館長

コメント

“吉藤川” への2件のフィードバック

  1. wadaのアバター
    wada

    避難所が浸水するのは、もはや地域でどうかできるものではないですね(-_-#

  2. 館長のアバター
    館長

    災害は忘れたころにやって来ると言います
    忘れないために浸水高さを示す線を描いておきました。

    しかし昨今は覚えている間にもやってきます
    この秋の台風が心配です。

    地域連絡会が含水膨張型の (土嚢?) を配備してくれました
    緊急の時、土嚢を作るのは袋や土砂の入手など困難です。

    これなら素早く対応が可能になりました。

館長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA