干し野菜で舌鼓!

キュウリとトマトで干し野菜作りにチャレンジしてみました。

キュウリは7~8mmにカット(厚さは試行錯誤中。薄いのはダメなようです)。トマトは一部種を取りだした後、キッチンペーパーでしっかり水気をふき取り天日で4~5時間。

見た目はあれですが、、、味は〇〇〇になり、〇〇が増して(〇はご想像にお任せ!)想像以上にとーーってもお美味しいです♪

皆さんも、是非一度お試しください!!!

記事・写真提供  作道輝夫さん(平田町)

コメント

“干し野菜で舌鼓!” への6件のフィードバック

  1. 枯れかけのイチジクのアバター
    枯れかけのイチジク

    今年の半分干からびたようなイチジク
    薄切りにして干してみようか?。

    食べてみたらイチジク味だけど、とにかく器量が悪い
    見た目だけで食指が動かない、ジャムしかないのか。

    1. 後期農業従事者のアバター
      後期農業従事者

      ドライいちじくに挑戦!!
      いちじくを6等分に切って天日干ししました。4~5日でできるとのことです。夕方には取り込んで、また朝に干すという作業を繰り返そうと、手間がかかりそうですがためしてガッテン!!後日感想報告!!

  2. tomochikaのアバター
    tomochika

    干しキュウリ、早速作ってみました!!
    ポリポリ と食感がたまりません🤩味も濃く感じて、とても美味しかったです。

  3. 後期農業従事者のアバター
    後期農業従事者

    ドライいちじくに挑戦 Ⅱ
    味が気になり今日6等分の1個をたべました。水分はなくなり甘みが増したようです。昨日4等分で1個、今日4等分のうち半分を食べ残りを干しました。後日感想報告!!

  4. 後期農業従事者のアバター
    後期農業従事者

    ドライいちじくに挑戦 Ⅲ
    今日で5日目、味を試してみました。アッと驚き(+_+)!!この味「グミの」味、ぐっと噛みしめるようなハードな食感、ソフトな食感、クニュクニュ、コリコリ、もちもち……書き出したらキリがありません。!!!本日、追加で6等分1個追加しました。・・・・・・台風14号が気がかりです!!

  5. 枯れかけのイチジクのアバター
    枯れかけのイチジク

    よし!やってみよう。

枯れかけのイチジク へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA