鳥が群れでぐるぐる回っています!何をしているのでしょう?
ハシビロガモです。群れで水面を回り、プランクトンを浮き上がらせて食べる習性があります。
潮見地区の川・池にはたくさんの鳥がいます。
散歩しながら探してください!
当会が発行している 潮見ものがたりNO.2 潮見地区・大川の鳥~大川バードウォッチング~も是非ご活用してください♪♪
写真提供 作道輝夫さん
鳥が群れでぐるぐる回っています!何をしているのでしょう?
ハシビロガモです。群れで水面を回り、プランクトンを浮き上がらせて食べる習性があります。
潮見地区の川・池にはたくさんの鳥がいます。
散歩しながら探してください!
当会が発行している 潮見ものがたりNO.2 潮見地区・大川の鳥~大川バードウォッチング~も是非ご活用してください♪♪
写真提供 作道輝夫さん
えっ、カモってプランクトンを食べるのですか?
草の実や穀物や水草を食べているのだと思っていました。
そう言えば大川のカモも、何も見えない水に口を入れて
パクパクしていました、食べ物が有るのかと心配しましたが
それなりに何か食べていたのですね、安心しました。
潮見公民館長 へ返信する コメントをキャンセル