郷土・伝統料理教室

 令和5年9月3日(日)、潮見公民館にて、「日本の食文化を守り、そしてつなごう!にっぽん縦断!郷土伝統料理教室」を実施しました。

 次世代を対象に、小・中・高校生、大学生、若い母親の参加で、賑やかに料理をすることが出来ました。

写真・情報提供:潮見食生活 藤村真貴子さん

コメント

“郷土・伝統料理教室” への2件のフィードバック

  1. 館長のアバター
    館長

    こんな行事どんどんやってほしいです
    世代を超えて老若男女が参加できる行事いいですね。

    まして料理となればそのあとが楽しみですね
    おいしく楽しい食事会ができたものと思います。

    公民館の厨房は館で一番暇な部屋です
    設備と道具は四式そろっています。

    コロナも少し下火になりました
    無理のない範囲で楽しい行事を考えてください。

  2. 館長のアバター
    館長

    こんな行事どんどんやってほしいです
    世代を超えて老若男女が参加できる行事いいですね。

    まして料理となればそのあとが楽しみですね
    おいしく楽しい食事会ができたものと思います。

    公民館の厨房は館で一番暇な部屋です
    設備と道具は四式そろっています。

    コロナも少し下火になりました
    無理のない範囲で楽しい行事を考えてください。

館長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA