11月15日(水) 10時出発 食生活改善推進協議会のメンバー16名が参加
恒例になっている遠足は文字どうり歩いて歩いて、潮見公民館から吉藤池経由で道後 ホテル茶玻瑠まで歩きました。ホテルで昼食後又元の道を帰りました。
道中、どのような会話があったのでしょうか。きっとしんどくて楽しかったと思います。
食生活改善G 代表 藤村真貴子さん
11月15日(水) 10時出発 食生活改善推進協議会のメンバー16名が参加
恒例になっている遠足は文字どうり歩いて歩いて、潮見公民館から吉藤池経由で道後 ホテル茶玻瑠まで歩きました。ホテルで昼食後又元の道を帰りました。
道中、どのような会話があったのでしょうか。きっとしんどくて楽しかったと思います。
食生活改善G 代表 藤村真貴子さん
気持ちの良い汗を全員でかいて 其のあとの食事の美味しかった
事 少し時間に追われてスピードが速くなってしまった事を反省してます。今回はほとんど全員が歩けた事で遠足の意義があったと思います。楽しかったです。
大澤 公子 へ返信する コメントをキャンセル