早いもので7月に入りました。梅雨明けが待ち遠しいですね。公民館では、笹飾りを抱えたかかし達が、七夕の願い事をしています☆
また、入り口では、かかしの「ぎんさん」が皆さんを見守っています。


かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん
早いもので7月に入りました。梅雨明けが待ち遠しいですね。公民館では、笹飾りを抱えたかかし達が、七夕の願い事をしています☆
また、入り口では、かかしの「ぎんさん」が皆さんを見守っています。
かかし人形設置・撮影:作道輝夫さん、英子さん
館のロビーには季節や行事に合わせたカカシ人形が来てくれます。これは定番になり今では無くてはならないものになりました、作道さんご夫妻今後とも宜しくお願いします。
ギンさんは和田事務局長の作と聞きました。センスありますね、おばあちゃんらしくふくよかな体付き、ゴム草履姿、今から野良に出るのですね。
今回は、作業工程でのコミュニティも楽しく、最初から公民館表に野ざらしにすることを前提にするなど、いつもと違った楽しさもありましたよ(^^)
ぎんばあちゃんにはちょっと気の毒だけど、日焼けもして貫禄がついてくると、もっといい表情を出してくれると思います。
町外の爺より、
公民館の玄関番・ギン婆ちゃん、
いつまでも いつまでもお元気で!
館のロビーには季節や行事に合わせたカカシ人形が来てくれます。これは定番になり今では無くてはならないものになりました、作道さんご夫妻今後とも宜しくお願いします。
ギンさんは和田事務局長の作と聞きました。センスありますね、おばあちゃんらしくふくよかな体付き、ゴム草履姿、今から野良に出るのですね。
今回は、作業工程でのコミュニティも楽しく、最初から公民館表に野ざらしにすることを前提にするなど、いつもと違った楽しさもありましたよ(^^)
ぎんばあちゃんにはちょっと気の毒だけど、日焼けもして貫禄がついてくると、もっといい表情を出してくれると思います。
町外の爺より、
公民館の玄関番・ギン婆ちゃん、
いつまでも いつまでもお元気で!
公民館長 へ返信する コメントをキャンセル